ページの先頭です。
【HDDナビ】SDメモリーカードに保存した音楽データが再生できない場合はどうすればいいですか?
音楽ファイルのファイル形式をご確認ください。 SD-Audioで再生できるファイルは、 AAC形式(著作権機能付)の音楽ファイルのみです。 MP3ファイル/WMAファイルの場合は、 SDメモリーカードからの直接再生はできません。 SDメモリーカードからHDDに保存し、 「HDD MUS... 詳細表示
スマートフォンの音楽をカーナビゲーションで聴く方法はありますか
スマートフォンに保存している音楽を ナビゲーションを通じて聴く方法は、 下記の方法があります。 ①BLUETOOTH Audio ②iPodミュージック ③Drive P@ss ①BLUETOOTH Audioで聴く ※「BLUETOOTH Audio」は、スマートフォン... 詳細表示
BLUETOOTH通信を利用して、 ハンズフリー通話の機能を利用できます。 ■ご利用の流れ (下記の項目(青枠内)をクリックしていただきますと、 それぞれの詳細な操作方法がご確認いただけます。) 1.BLUETOOTH 対応機器を本機に機器登録する(初回のみ) 機器登... 詳細表示
ストラーダ【美優ナビ】BLUETOOTH接続ができません(BLUETOOTHのペアリングができません)
下記の項目をお試しください。 ■BLUETOOTHの機器登録がまだの場合は、 こちらをご確認ください。 ■携帯電話のGPSやWi-FiをOFFにしてください。 ※周波数帯域の関係で2.4GHzのWi-Fi接続をしながら利用をすると 干渉を起こしてしまい、接続が不安定に... 詳細表示
ナビゲーションには、YouTubeを視聴する機能はありません。 「HDMI IN」端子や「AV IN」端子がありますので、 You Tubeが視聴できる機器をナビゲーションに接続してください。 ※You Tube視聴対応機器が、映像/音声出力できるかどうか、 事前にご確認ください。 ※Yo... 詳細表示
パナソニックカーナビゲーション 「Strada」でスマートフォンに保存している 音楽を聴く方法は、下記の3タイプがあります。 ①BLUETOOTH Audio(説明は下記にて) ※「BLUETOOTH Audio」は、スマートフォンに 標準搭載の「ミュージック」アプリのみ ... 詳細表示