1.「メニュー」→「情報」→「走行軌跡」の順にタッチしてください。 2.【軌跡の記録】「スタート」をタッチしてください。 ・走行軌跡の記録を開始します。 3.【軌跡を表示】「する」をタッチしてください。 ・地図上に走行軌跡を表示します。 ※「する」をタッチすることができない(グレーア... 詳細表示
内蔵電池での連続使用時間と、内蔵電池の充電時間はどのくらいですか
使用可能時間は目安です。 数値を保証するものではありません。 使用環境、使用する機能や設定により 使用可能時間が短くなる場合があります。 【内蔵電池での連続使用可能時間】 ※1 満充電、周囲温度+25 ℃で使用時、ワンセグ受信し、 音量/画面の明るさを中間にした場合 ※2 満充電... 詳細表示
「V」がついた品番は、 FM-VICSチューナー内蔵になります。 ※付属VICSアンテナをフロントガラスに 取り付けが必要となります。 現行機種の詳細につきましては、 以下の「Gorilla機種別機能比較表」をご参照ください。 ■Gorilla機種別機能比較表 http... 詳細表示
1.AVモードが「オフ(OFF)」になっているかご確認ください。 ■対象機種の一例として、G1100VDの場合 AV 選択画面または各AV モードの再生画面で 「AVオフ」をタッチしてください。 2.シガーライターコードまたはACアダプターを接続してください。 接続されている場合... 詳細表示
【ゴリラ】セキュリティコード(起動パスワード)が解除できません。
セキュリティコードは、設定されたコードを入力する以外に 解除方法はございません。 セキュリティコードをお忘れの場合(解除できない場合)は、 ナビゲーション本体での操作にて解除はできないため、 ナビゲーション本体をお預かりしての有償修理対応となります。 ご購入店様または、サービス窓口へご相談をお願... 詳細表示
【ゴリラ】登録地点の編集(削除、名称変更、フォルダ分け)の手順が分からない
手順①→②→③(削除/名称変更/フォルダ分け)の順にお進みください。 (手順①②は手順③を行うための共通操作です。) 【手順①】登録地点を見る場合 ・ナビ画面より「メニュー」→「情報」→「地点編集」の順にタッチする。 (地点編集画面が表示されます。) 【手順②】登録地点を編集する場... 詳細表示
GPSログなら長時間にわたり、走ったルートを記録できます。 ※連続20日間 1.「メニュー」ボタンをタッチし、「情報」をタッチします。 2.「GPSログ」をタッチします。 3.「設定」をタッチします。 4.「記録間隔」「保存形式」の設定ができます。 変更後、「戻... 詳細表示
1.「メニュー」→「情報」→「地点編集」の順に タッチしてください。 2.「自宅編集(登録されていません)」をタッチしてください。 3.登録方法を選び、ご自宅の地図を表示してください。 4.「自宅にする」をタッチしてください。 ... 詳細表示
<ルート設定後の経由地の設定> 1.「メニュー」ボタンをタッチし、「目的地」をタッチします。 2.経由地を検索します。 ここでは「施設50音」にて「二子玉川駅」を検索します。 「施設50音」をタッチします。 3.「ふたごたまがわえき」と入力し、「検索」をタッチします。... 詳細表示
「GG」ランプは、自律航法(Gジャイロ)が動作可能な時に点灯するランプです。 ※写真は「CN-G1000VD」です。 「GG」表示 水色:自律航法が動作している 「GG」表示 灰色:自律航法が動作していない GGランプが点灯しない場合は、以下の... 詳細表示
74件中 21 - 30 件を表示