ページの先頭です。
下記の一覧表をご確認ください。 ■ダッシュボード置きタイプ ■フロントガラス貼付タイプ ※1: 車高の低い車用 アンテナ取付範囲は地上高1.5m~1m以内 ※2、※3: 別売りのアンテナ取付けブラケットを利用し、 ダッシュボ... 詳細表示
ETC車載器の型式登録番号につきましては、下記URLをご参照願います。 http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/etcregist.html 詳細表示
下記いずれかの方法でご確認いただけます。 ・製品の梱包箱 ・同封されている保証書 ・ETC本体の裏面に貼付のシール (装着済みの場合、脱着作業が必要です) 詳細表示
CY-ET909KDZは2011年6月23日に発売をいたしました。 価格はオープン価格です。 機能の相違はございません。 商品外観仕様を変更しております (Panasonic、品番表記位置が中央部から下部に変更) 詳細表示
下記の手順で設定2パタ-ンに切替選択出来ます。 抜き忘れ警告を案内する/しないを設定するには ①ETCカ-ドを抜いた状態で ②[リピートボタン]と[音量ボタン]を 同時に押す。(車載器管理番号が案内されます) ③スタンバイランプとエラーランプが点滅している間に、 案内やモードを確認... 詳細表示
「CY-ET2505VD」と「CY-ET2500VD」の違いは何ですか
機能はほぼ同じです。 違いは下記のとおりです。 ■アンテナ寸法・アンテナ取付・質量 <仕様・スペック> ※本製品は四輪車専用となります。二輪車では使用できません。 <アンテナ取付け位置(例)> <基本機能> ※1接続可能なカーナビの品番は、お近... 詳細表示
DSRC車載器「CY-DSR1000D」は、弊社DSRC対応カーナビゲーション と、別売りの専用接続ケーブル「CA-DC10D」にて接続いただきますと、 カーナビと連動し、前方の道路状況をリアルタイムに配信される 「音声」と「画像」で案内します。 カーナビと連動可能なカーナビゲーションにつ... 詳細表示
違う車両に乗せ替えをします。この場合もセットアップが必要ですか。
車両情報(車検証に記載されている情報)が異なる場合は 再セットアップが必要です。 「セットアップについて」は下記URLもご参照願います。 http://www.go-etc.jp/guide/guide04_02.html 詳細表示
■ナビゲーションとの連動型 弊社市販カーナビゲーションと連動して、ご利用いただけます。 CY-ET2010D単体ではご利用できません。 接続可能なナビゲーションの品番は、下記URLをご参照ください。 【カーナビ連動対応表(ETC2.0/ETC車載器)】 https://pana... 詳細表示
特に問題はありません。 但し他の車両へ乗せ換えた場合、再セットアップ作業が必要です。 「セットアップ」につきましては、下記URLもご参照願います。 http://www.go-etc.jp/guide/guide04.html 詳細表示