• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 3977
  • 公開日時 : 2016/10/28 17:08
  • 更新日時 : 2020/03/04 21:02
  • 印刷

HDMI(タイプD)とはどのようなものですか

HDMI(タイプD)とはどのようなものですか

対象モデル:CA-XDR72GD、CA-XDR71GD、CA-XDR51D、CA-XDR50D
カテゴリー : 

回答

HDMIケーブルのコネクタの種類です。
単に「HDMIケーブル」と呼ぶ場合は、「タイプA」のことを指します。

 

なお、HDMI( hdmi )とは、

High-Definition Multimedia Interface(高精細度マルチメディアインターフェース)の略で、
映像や音声などをデジタル信号で伝送する通信インタフェースの標準規格です。
HDML( hdml )ではございません。

 

■タイプA (写真左側)
一般的なコネクタを用いたHDMIケーブルです。

 

■タイプC (写真中央)
HDMI-miniと呼ばれるコネクタを用いたケーブルで、
タイプAより小さく、デジタルビデオカメラなどで多く使用されます。
※すべてのデジタルビデオカメラに
  この規格が利用されているわけではありません。

 

■タイプD (写真右側)
HDMI-microと呼ばれるコネクタを用いたケーブルで、
タイプCより小さく、スマートフォンなどで 多く使用されます。
※すべてのスマートフォンが
  この規格にあてはまるわけではありません。
file_image

 

アンケート:ご意見をお聞かせください

お問い合わせ