ステップ1 |
ステップ2 |
ステップ3 |
ステップ4 |
地図SDカードの取り出し
|
地図更新アプリの準備
|
PCで地図情報を更新
|
カーナビを更新 |
|
 |
 |
 |
地図カードの
取り出し方について
|
専用ソフトの
ダウンロード方法
について
|
地図データSDカードへ
の書き込みについて
|
地図データSDカードの
取り込みについて
|
※次のステップをご覧いただくには回答下部の「こちら」か、
「関連するFAQ」よりお進みください。
1.「地図SDHCメモリーカード」をパソコンに挿入します。
2.デスクトップの「地図更新アプリ」をダブルクリックします。
<地図更新アプリのバージョンアップを促す画面が表示された場合>
①「アプリダウンロード」をクリックしてください。
②インストールします。
手順は「
こちら」のステップ2の5項目からをご参照ください。
<初回時のみ>
①「データ保存フォルダ」画面が表示されます。
地図データを保存するフォルダを確認し、
「登録」をクリックします。

保存先を変更する場合は、「選択」をクリックし、
フォルダを変更してください。
「ユーザーアカウント制限」の画面が表示された場合は、
「はい(Y)」をクリックしてください。
②「完了」をクリックします。
3.「ホーム」画面が表示されます。
「地図ダウンロード」をクリックします。
4.「ユーザーID」と「パスワード」を入力し、「次へ」をクリックします。
登録がお済でない場合は、「ユーザーID」「パスワード」は
未入力のまま、「次へ」をクリックします。
ナビcafeへの登録画面が表示されます。
画面の指示にしたがって登録をお願いいたします。
※ナビcafe登録(ユーザー登録)のFAQは「
こちら」
※ナビcafe登録(ユーザー登録)には製造番号(シリアルナンバー)が
必要です。
5.「チェック完了」画面が表示されます。
<全地図更新の場合>
①「全地図更新:道路/検索データ/市街図」をクリックします。
②「全更新を行う」をクリックします。
全地図更新は、有効期間内に 1回限り ご利用可能です。
※地図データ無料更新対象機種及び無料更新有効期間の確認は
「
こちら」(FAQから離脱します)
<部分地図更新の場合>
・「部分地図更新:道路/検索データ」をクリックします。
「必ずお読みください」の画面が表示された場合は、
注意文を最後までお読みいただき「次へ」をクリックします。
そのあと、使用許諾契約を確認し、
「更新の条件に同意する」をクリックしてください。
6.「ダウンロード」画面が表示されます。
ファイルの容量が大きいため、回線速度によっては
ダウンロード完了まで数時間かかる場合があります。
ダウンロード中に地図SDHCメモリーカードを抜かないでください。
7.「SDへ書き込み」画面が表示されます。
ダウンロードが完了すると、自動的に地図SDHCメモリー
カードへの書き込みを開始します。
8.地図SDHCメモリーカードへの書き込みが完了したら、
「アプリの終了」画面が表示されます。
「閉じる」をクリックします。
9.パソコンより「地図SDHCメモリーカード」を取り出し、
ナビゲーションに戻します。
次のステップは「
こちら」
