ページの先頭です。
本文へ
サイト情報へ
個人向け商品
サポート
オンライン ストア
CLUB Panasonic
文字サイズ変更
S
M
L
FAQ
>
ストラーダ
>
SSD
>
CN-E310D
>
CN-E310DとCN-E300Dの違いは何ですか?
FAQ
/category/show/408?site_domain=default
ナビCafe
(19件)
地図更新について
(55件)
データダウンロード
(47件)
/category/show/388?site_domain=default
旅ナビ
(13件)
/category/show/391?site_domain=default
ストラーダ
(4909件)
SD
(4372件)
SSD
(114件)
HDD
(281件)
ポータブル
(127件)
地デジ対応について
(2件)
Fire TV Stick
(1件)
/category/show/383?site_domain=default
ゴリラ
(3500件)
/category/show/494?site_domain=default
カーカメラ
(14件)
カー地デジチューナー
(2件)
/category/show/444?site_domain=default
ETC2.0/ETC車載器
(146件)
/category/show/403?site_domain=default
DriveP@ss
(9件)
/category/show/633?site_domain=default
その他カー用品
(77件)
戻る
No : 5201
公開日時 : 2019/01/28 00:00
更新日時 : 2020/02/18 15:25
印刷
CN-E310DとCN-E300Dの違いは何ですか?
CN-E310DとCN-E300Dの違いは何ですか?
カテゴリー :
FAQ
>
ストラーダ
>
SSD
>
CN-E310D
FAQ
>
ストラーダ
>
SSD
>
CN-E300D
回答
機能は同じですが、収録されている地図データが異なります。
【CN-E300D】17年モデル(2017年発売)
2016年度開通の道路情報を反映した地図データを収録しています。
高速・有料道路情報は主に2016年12月開通分まで。
国道・都道府県道は主に2016年10月開通分まで。
【CN-E310D】19年モデル(2019年発売)
2018年度開通の道路情報を反映した地図データを収録しています(※)。
交差点や分岐の手前ではわかりやすいリアルなイラストを表示するので、
はじめての道でも安心して運転できます。
■道路:2018年4月(高速・有料道路)/2018年2月(国道・都道府県道)
■交通規制:2018年3月 ■住所検索:2018年3月
■電話番号検索:2018年3月 ■郵便番号検索:2018年3月
■ジャンル検索:2018年2月 ■高速・有料道路料金:2018年4月
■市街地図:2017年11月 ■個人宅電話番号検索:2017年12月
CN-E310Dの詳細は、下記をご確認ください。
下記画像をクリックすると
「CN-E310D」の商品紹介サイトに移動します。
ご参考までに、
以下の「Strada 機種別機能比較表」をご覧ください。
https://panasonic.jp/car/navi/comparison/strada/
関連するFAQ
【Eシリーズ】地図を新しくすることはできますか?
【E320D/E310D/E300D】BLUETOOTH接続(ペアリング)ができません
【E320D/E310D/E300D】BLUETOOTHは使えますか?
地図画面を表示しながら、TV(ワンセグ)の音声や音楽を聞きたい
リアビューカメラ(バックカメラ/バックモニター)をつけて連動したい
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決できた
実施したが解決できなかった
内容がわからなかった
知りたい内容でなかった
お問い合わせ
お問い合わせ
TOPへ