商品名一覧
サポート
Panasonic Store Plus
ナビcafe
CLUB Panasonic
文字サイズ変更
S
M
L
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1XVD
>
CN-F1XVD と CN-F1DVD のディスプレイの違い(相違点)は何ですか
FAQ
/category/show/408?site_domain=default
ナビCafe
(21件)
地図更新について
(60件)
データダウンロード
(49件)
/category/show/388?site_domain=default
旅ナビ
(6件)
/category/show/391?site_domain=default
ストラーダ
(7702件)
SD
(6083件)
SSD
(1009件)
HDD
(463件)
ポータブル
(128件)
地デジ対応について
(2件)
Fire TV Stick
/category/show/383?site_domain=default
ゴリラ
(4019件)
/category/show/494?site_domain=default
カーカメラ
(40件)
カー地デジチューナー
(2件)
/category/show/444?site_domain=default
ETC2.0/ETC車載器
(215件)
/category/show/403?site_domain=default
DriveP@ss
(12件)
/category/show/633?site_domain=default
その他カー用品
(95件)
スバル用品
(19件)
スズキ用品
(25件)
戻る
No : 5917
公開日時 : 2019/03/22 00:00
印刷
CN-F1XVD と CN-F1DVD のディスプレイの違い(相違点)は何ですか
CN-F1XVD と CN-F1DVD のディスプレイの違い(相違点)は何ですか
カテゴリー :
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1XVD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1DVD
回答
ディスプレイの違いは、下記の2点です。
1.【CN-F1XVD】DYNABIGスイングディスプレイ (左右スイング機能対応)
【CN-F1DVD】DYNABIGディスプレイ(左右スイング機能
非対応
)
前後角度調整、上下スライド調整、奥行き調整により
画面をより見やすい位置に調整ができます。
さらに、 F1XV は左右スイング機能により、運転席からも助手席からも
ベストな角度調整ができる「DYNABIGスイングディスプレイ」を搭載しています。
2.【CN-F1XVD】ブリリアントブラックビジョン対応
(CN-F1DVD は、ブリリアントブラックビジョン
非対応
)
光の反射を抑え、黒の再現力を飛躍的に高め、
明るくて見やすい低反射パネルを採用しています。
カーナビディスプレイの見づらさを感じるドライバーの
ストレスを極限まで低減しました。
引き締まった黒が映像の美しさを繊細に描き出します。
ご参考に
その他の機能比較につきましては
以下の「Strada 機種別機能比較表」をご覧ください。
https://panasonic.jp/car/navi/comparison/strada/
また「Fシリーズ装着対応車種一覧」もご参照ください。
https://panasonic.jp/car/navi/f1d-taioushashu/list.html
(ナビゲーション取付・ディスプレイ調整時のご注意は、
上記「Fシリーズ装着対応車種一覧」内の
「取付・調整時のご注意(PDF)」をご確認ください。)
関連するFAQ
機種ごとの違いは何ですか【ストラーダ(22年・21年・20年・19年モデル)】
【Fシリーズ(17~20年モデル)】液晶画面にハードキーボタンを表示できますか
【Rシリーズ】「LAUNCHER」メニューをカスタマイズしたい
純正ステアリングスイッチと連携できますか
YouTubeなどの動画は視聴できますか
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決できた
解決できなかったが、参考にはなった
解決できなかった/参考にならなかった
探していた機種品番がなかった
お問い合わせ
お問い合わせ
TOPへ