FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
共通
>
FAQ:4076のステップ1
戻る
No : 4078
公開日時 : 2017/05/14 15:45
更新日時 : 2021/01/18 14:25
印刷
FAQ:4076のステップ1
FAQ:4076のステップ1
地図SDカードの取り出し/ストラーダ(美優ナビ)地図データ無料更新(地図更新)の流れについて
カテゴリー :
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
共通
回答
ステップ1
ステップ2
ステップ3
ステップ4
地図SDカードの
取り出し
地図更新アプリ
の準備
PCで地図情報
を更新
カーナビを更新
地図カードの
取り出し方について
専用ソフトの
ダウンロード
方法
について
地図データ
SDカードへ
の
書き込みについて
地図データSDカードの
取り込みについて
※次のステップをご覧いただくには回答下部の「こちら」か、
「関連するFAQ」よりお進みください。
※下記より、お手持ちのナビゲーションの品番を
クリックしていただきますと、
それぞれのナビゲーションの操作方法をご確認いただけます。
(スマートフォンでは画面遷移しない場合があります。
その場合は、画面を下へスクロールしてください。)
※無料地図更新有効期限内での作業手順案内となります
1)CN-RX、CN-RAシリーズの場合
■CN-RA07D ■CN-RA07WD
■CN-RX06D ■CN-RX06WD ■CN-RA06D ■CN-RA06WD
■CN-RX05D ■CN-RX05WD ■CN-RA05D ■CN-RA05WD
2)CN-Fシリーズの場合
■CN-F1X10BLD ■CN-F1X10LD
■CN-F1D9VD
■CN-F1X10BD ■CN-F1X10D
■CN-F1D9D
■CN-F1XVD ■CN-F1DVD
--------------------------------------------------
1)CN-RX、CN-RAシリーズの場合
1.「TILT」ボタンを押して、「OPEN」をタッチします。
ディスプレイが開きます。
2.パネルを左にスライドさせ、取り外します。
※パネルをディスプレイの間に落とさないよう、ご注意ください。
3.車のエンジンを切ります。(ACCをOFFにします。)
ディスプレイが開いたまま、電源が切れます。
4.地図SDHCメモリーカードを取り出します。
次はパソコンでの操作となります。
次のステップは「
こちら
」
--------------------------------------------------
2)CN-Fシリーズの場合
1.車のエンジンを切ります。(ACCをOFFにします。)
2.ディスプレイを十分に倒します。
3.ふたを開けます。
4.地図SDHCメモリーカードを取り出します。
次はパソコンでの操作となります。
次のステップは「
こちら
」