FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET2010D
>
DSRCとは何ですか
戻る
No : 1781
公開日時 : 2014/11/09 16:11
更新日時 : 2024/06/27 12:29
印刷
DSRCとは何ですか
DSRC、ETC2.0、ITSスポット対応とは何ですか?
「⊕カテゴリー」をクリックすると本FAQの対象品番がご確認いただけます。
カテゴリー :
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-DSR110D
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET909KDZ
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET809D
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET909KD
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET909D
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
共通
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET912KD
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-DSR140D
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET925KD
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET2000D
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET2600GD
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET2500VD
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET2010D
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET926D
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET2605GD
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET2505VD
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET2610GD
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET926DR
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET2620GD
回答
DSRC、ETC2.0、ITSスポット対応に違いはありません。
いずれもDSRC通信を行い、ITSスポットでETC2.0サービスを
受けることができる車載器のことです。
今では、ETC2.0で統一されています。
2015年6月以前のDSRCセットアップされた車載器で利用できるのは
情報提供サービスまでで、検討中の経路情報を活用した料金割引等の
新サービスを利用するためには、ETC2.0セットアップで
再セットアップする必要があります。
ETC2.0に対応しているかどうかは下記URLで確認可能です。
https://panasonic.jp/car/its/products/ETC/connect.html
■DSRCとは
Dedicated Short Range Communicationの頭文字を取った略であり、
「狭域通信」と訳されます。
路側機と車載器間での狭い範囲(数m~30m程度)を対象とする
5.8GHz帯を利用した双方向の無線通信方式で、
自動車と道路間での 双方向の情報のやりとりを可能とするものです。
リアルタイムかつ大容量の道路交通情報(渋滞・合流・事故等)の
提供を可能とした次世代ITS(高度道路交通システム)の
中心となるものです。
■ETC2.0とは
従来、ITSスポットサービスと言われていたもので、
全国の高速道路に設置されたITSスポットとの
高速・大容量(ETCの4倍)、双方向通信で、
世界初の路車協調システムによる運転支援サービスを
受けることができます。
また、交通が特定の時間や場所に集中するのを減らしたり、
事故を未然に防いだり、道路の劣化を緩和することなど
「賢い使い方」が可能になります。
今後、ITSスポットを通して収集される経路情報を活用した
新たなサービスの提供が可能となり、
例えば、高速道路で渋滞を迂回するルートを走行したドライバーを
優遇する措置などを検討中です。