FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RE05D
>
ストラーダ【美優ナビ】地図を3Dにしたい。3D地図を元の地図に戻したい。
戻る
No : 5091
公開日時 : 2018/12/28 00:00
更新日時 : 2020/03/18 13:11
印刷
ストラーダ【美優ナビ】地図を3Dにしたい。3D地図を元の地図に戻したい。
ストラーダ【美優ナビ】地図を3Dにしたい。3D地図を元の地図に戻したい。
地図表示を立体にしたい。
建物を立体的に表示したい。
カテゴリー :
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1XD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RX01WD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RX01D
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RS01WD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RS01D
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RX02D
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RX02WD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RS02D
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RS02WD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1D
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RX03D
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RX03WD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RE03D
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RE03WD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RA03D
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RA03WD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1SD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RX04D
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RX04WD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RE04D
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RE04WD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RA04D
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RA04WD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1XVD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1DVD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RA05D
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RA05WD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RE05D
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RE05WD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RX05D
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RX05WD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1X10BD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1X10D
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1D9D
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RX06WD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RX06D
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RA06WD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RA06D
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RE06WD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-RE06D
回答
現在地の地図画面で、「方位マーク(地図の向きを表示)」を
タッチするごとに、地図の向きが切り換わます。
「方位マーク」をタッチすると
「ノースアップ」 → 「ヘディングアップ」 → 「3D」 の順に切り換わり、
「3D」をタッチすると、「ノースアップ」に戻ります
それぞれの地図表示は、下記の通りです。
■ノースアップ(北が上/2D)
■ヘディングアップ(進行方向が上/2D)
■3D(進行方向が上/3D)
対象機種の一例として
下記URLから「CN-F1XVD/CN-F1DVD」の取扱説明書について、
ご確認いただけます。
<取扱説明書 36ページ
「地図の向きを切り換える(ノースアップ/ヘディングアップ/3D)」>
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/f1xvd_dvd/f1xvd_dvd036.pdf