ページの先頭です。
■上記カテゴリー(対象機種)以外のナビゲーション F1シリーズ、RX/RS/RE/RAシリーズ以外の操作方法は、「こちら」をご参照ください ※カテゴリー(対象機種)が表示されていない場合は 水色の「+カテゴリー」欄をクリックしてご確認ください ナビゲーションに収録されているGracen... 詳細表示
パソコンでGracenoteデータベースを更新する(ローカルアップデート)方法を教えてください
ローカルアップデートとは、 弊社ホームページで公開しているGracenoteデータベースを取得して ナビに取り込んで更新していただく作業になります。 例えるなら、新しい音楽辞書を追加するイメージです。 実際の作業方法は、少し下にある 「■ローカルアップデート更新方法」をご覧ください。 他の作業方法... 詳細表示
●無償地図更新の場合(対象機種のみ) 地図データ無料更新対象機種及び無料更新有効期間の確認は 「こちら」(FAQから離脱します) 【更新方法】 ・「CN-RX***,CN-RE***,CN-RA***,CN-F1」から始まる品番の場合は 「こちら」(FAQから離脱します) ●有償地図更新... 詳細表示
※スマートフォンは 「Android」 と 「iPhone」 の2種類があり、 各々ナビゲーションとの互換性が異なります。 スマートフォンに保存している音楽をナビゲーションを通じて聴く方法は、 下記の3タイプがあります。 ・BLUETOOTH Audio ・iPodミュージック(An... 詳細表示
下記の項目をお試しください。 ■ハンズフリー接続時に携帯電話側のマイクが 消音(ミュート)になってないか確認してください。 ■ハンズフリー接続時に携帯電話側のBLUETOOTH送信音量を 上げてください。 ※機種・OSのバージョンによっても操作は異なりますので、 ... 詳細表示
パソコンでタイトル情報を個別に更新する(カスタムアップデート)方法を教えてください
カスタムアップデートとは、 ナビに収録されているGracenoteデータベースにおいて、 新譜情報が無い、誤った楽曲情報が表示される場合に、 それらの楽曲情報に対して個別に更新していただく作業になります。 例えるなら、ナビの音楽辞書を加筆修正するイメージです。 実際の作業方法は、少し下にある 「■... 詳細表示
スマートフォンでタイトル情報を個別に更新する方法を教えてください
スマートフォンでタイトル情報を個別に更新するとは、 スマートフォンの通信機能を利用して、新譜など、 本機のGracenoteデータベースにないタイトル情報を、 個別にGracenote音楽認識サービスから検索して取得できます。 例えるなら、ナビの音楽辞書を加筆修正するイメージです。 実際の作業方法は少し... 詳細表示
スマートフォンから音楽を聴く方法を教えてください<BLUETOOTH Audioで音楽を聴く方法>
スマートフォンに保存している音楽をナビゲーションを通じて聴く方法は、 下記の3タイプがあります。 ・BLUETOOTH Audio(説明は下記にて) ・iPodミュージック(Androidは非対応) ・Drive P@ss ※BLUETOOTH Audio以外の詳細につきましては、 「... 詳細表示
ステップ1:地図SDカードの取り出し(美優ナビ地図データ無料更新(地図更新)の流れについて)
ステップ1 ステップ2 ステップ3 ステップ4 地図SDカードの取り出し 地図更新アプリの準備 PCで地図情報を更新 カーナビを更新 地図カードの 取り出し方について 専用ソフトの ダウンロード方... 詳細表示
パソコンにてSDカードをフォーマット(初期化)する際には、 下記URLよりフォーマットソフトウェア 「SDメモリカードフォーマッター」をご利用ください。 ※ナビゲーションにてSDカードの初期化が可能な機種もございます。 詳しくはナビゲーションの取扱説明書をご参照ください。 ※ナビゲーション... 詳細表示