【Rシリーズ・Sシリーズ】駐車場マーク(VICS情報)を消すことはできますか
VICS情報で表示される「駐車場」のマーク「P」は 消すことができます。 <マークの色による駐車場の状況> ※下記の白地に青文字のPはランドマークの表示です。 ランドマークの設定を変更する場合は、「こちら」をご参照ください。 操作は以下のとおりです。 1.「M... 詳細表示
ストラーダチューンの「ルート」で、自分の好みに応じたルート探索が可能です。 1.「LAUNCHER」を表示し「TUNE」をタッチします。 2.「ルート」をタッチします。 有料道路優先[お買い上げ時の設定:中] 低:乗り継ぎを変えるなどして少しでも節約 中:標準 高:割高でも有... 詳細表示
※1:HDMI入力 ・HDMI端子: 1系統(19ピン typeA端子) ・対応している映像信号:720p,1080i,480p (16:9、4:3) Field Rate: 59.94 Hz,60 Hz ・対応している音声信号:リニアPCM (最大2 ch、サンプリング周波数 32 kHz... 詳細表示
ダウンロードキー出力用のSDカードの容量はどのくらい必要ですか
「ダウンロード工房」で使用する「ダウンロードキー(キーカード)」の データ容量は「1KB以下」です。 「ダウンロードキー」作成用のSDメモリーカードは 別途ご準備ください。 ※デジタルカメラやナビゲーションの音楽用SDカードを お持ちの場合は、そのSDカードをご利用いただくこと もできます。 詳細表示
ETC車載器、DSRC車載器共に接続し連動することが出来ます。 詳しくは下記URLをご参照願います。 なお、DSRC/ETC車載器接続表に記載のない機種は対応しておりません。 http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/connect.html#ETC http://... 詳細表示
ダウンロード工房で「地図ファイル以外のファイルが存在します」と表示された場合はどうしたらいいのですか
「地図SDHCメモリーカード」を挿入し「開始」ボタンを押した後、 「地図ファイル以外のファイルが存在します。消去してよろしいですか?」 と表示された場合は、「消去」または「はい」を選択し、更新作業を 進めてください。 (地図データ以外のデータを保存されている場合、 それらのデータは削除されます。) 詳細表示
1.「MENU」ボタンを押し、「設定」をタッチします。 2.「ナビ案内音量設定」をタッチします。 3.「小・・中・・大」の7段階に調節できます。 ※「試聴」で出力状況の確認ができます。 4.「高速時の自動音量切換」をタッチしますと、 高速走行時に音量が「1」段... 詳細表示
【Rシリーズ・Sシリーズ】音楽CDを録音する時に倍速録音ができますか
倍速で録音が可能です。 本体の動作状態に応じて、速度は自動的に切り換わります。 (手動で録音速度を変更することはできません。) ご利用のナビゲーションに応じて、録音速度が変わります。 ■CN-S300D CN-S300WD の場合 等倍速 ~ 2倍速 で録音が可能です。 音楽CD再生中... 詳細表示
地図更新を行う際に利用するソフト「ダウンロード工房」は Mac OSには対応しておりません。 何卒、ご了承ください。 ※「ダウンロード工房」は、カーナビの更新地図データを オンライン取得・更新するためのソフトです。 動作環境は、下記のとおりです。 ■動作環境 本ソフトウェアは以下の環境... 詳細表示
1.「LAUNCHER」を表示し「表示変更」をタッチします。 2.「2D/3D/2画面」をタッチします。 3.「1画面2D」「2画面2D」「1画面3D」「2画面3D」からお選びいただきます。 ■1画面2D ■2画面2D ■1画面3D ... 詳細表示
55件中 11 - 20 件を表示