SDHCメモリーカードには対応しています。 SDXCメモリーカードには対応していません。 詳細表示
起動パスワードをお忘れの場合(解除できない場合)は、 カーナビの操作では解除ができないため、 カーナビ本体をお預かりしての有償修理対応となります。 1.起動パスワードを設定されているかご不明の場合は、 下記の手順でご確認ください。 ①MENU ②設定 ③各種設定 ④その他 ➄起動... 詳細表示
ETC2.0車載器とナビゲーションを接続した場合、ETCカードの有効期限の案内が出ますか?
ETC2.0車載器とナビゲーションを接続した場合、 接続いただくナビゲーションにより、有効期限の案内内容が異なります。 ■CN-RX01D/WD , CN-RS01D/WD , CN-RX02D/WD , CN-RS02D/WD CN-RX03D/WD , CN-RA03D/WD , CN-RE03D... 詳細表示
距離が短いけど、高速を使いたい、など、 要望に合わせて経由地までの道路を指定できます。 1.「MENU」ボタンを押し、「名称」をタッチします。 2.「施設の名称」を入力します。 今回は「ふたこたまがわえき」と入力し「完了」をタッチします。 3.「二子玉川駅/東京都世田谷区」を... 詳細表示
1.「LAUNCHER」を表示し「表示変更」をタッチします。 2.「2D/3D/2画面」をタッチします。 3.「1画面2D」「2画面2D」「1画面3D」「2画面3D」からお選びいただきます。 ■1画面2D ■2画面2D ■1画面3D ... 詳細表示
■ダウンロードキーの出力ができない場合の考えられる要因は 以下になります。 1)SDカードが正常にカーナビ本体にセットされていない。 ※再度セットし直してください。 2)SDカードがLOCK(書き込み禁止)状態になっている。 ※LOCKを解除してください。 3)サイドブレーキ... 詳細表示
商品に関する大切なお知らせ 「更新地図ダウンロードデータ 販売終了のお知らせ」も あわせて、ご確認ください。 地図更新を行う際に利用するソフト「ダウンロード工房」は Mac OSには対応しておりません。 何卒、ご了承ください。 ※「ダウンロード工房」は、カーナビの更新地図データを オンライ... 詳細表示
ETC車載器、DSRC車載器共に接続し連動することが出来ます。 詳しくは下記URLをご参照願います。 なお、DSRC/ETC車載器接続表に記載のない機種は対応しておりません。 http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/connect.html#ETC http://... 詳細表示
1.「MENU」ボタンを押し、「設定」をタッチします。 2.「ナビ案内音量設定」をタッチします。 3.「小・・中・・大」の7段階に調節できます。 ※「試聴」で出力状況の確認ができます。 4.「高速時の自動音量切換」をタッチしますと、 高速走行時に音量が「1」段... 詳細表示
ダウンロードキー出力用のSDカードの容量はどのくらい必要ですか
商品に関する大切なお知らせ 「更新地図ダウンロードデータ 販売終了のお知らせ」も あわせて、ご確認ください。 「ダウンロード工房」で使用する「ダウンロードキー(キーカード)」の データ容量は「1KB以下」です。 「ダウンロードキー」作成用のSDメモリーカードは 別途ご準備ください。 ※デ... 詳細表示
55件中 31 - 40 件を表示