• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CN-R500D 』 内のFAQ

52件中 21 - 30 件を表示

3 / 6ページ
  • 【ストラーダ】地デジの番組を録画したDVDを再生できますか?

    はい、再生できます。 DVD-R/RWのVRモードに対応しており、地デジの番組をはじめとするデジタル放送が録画されている場合にもナビで再生可能です。 詳細表示

    • No:1120
    • 公開日時:2014/11/09 15:39
    • 更新日時:2023/08/26 15:15
  • 【Rシリーズ・Sシリーズ】音楽CDを録音する時に倍速録音ができますか

    倍速で録音が可能です。 本体の動作状態に応じて、速度は自動的に切り換わります。 (手動で録音速度を変更することはできません。) ご利用のナビゲーションに応じて、録音速度が変わります。 ■CN-S300D CN-S300WD の場合  等倍速 ~ 2倍速 で録音が可能です。  音楽CD再生中... 詳細表示

    • No:5868
    • 公開日時:2019/03/18 00:00
    • 更新日時:2023/07/22 16:54
  • 【Rシリーズ・Sシリーズ】駐車場マーク(VICS情報)を消すことはできますか

    VICS情報で表示される「駐車場」のマーク「P」は 消すことができます。  <マークの色による駐車場の状況>   ※下記の白地に青文字のPはランドマークの表示です。   ランドマークの設定を変更する場合は、「こちら」をご参照ください。 操作は以下のとおりです。 1.「M... 詳細表示

    • No:7399
    • 公開日時:2020/03/21 00:00
    • 更新日時:2023/07/22 16:33
  • 【Rシリーズ・Sシリーズ】ハンズフリーを登録したい(BLUETOOTH)

    ■BLUETOOTH接続に対応している機種は、  下記サイトでご確認いただけます。 【BLUETOOTH接続対応表】  http://panasonic.jp/car/navi/bluetooth/ ※操作方法は対応機器によって異なります。  詳しくは、BLUETOOTH対応機器の説明書を  ... 詳細表示

    • No:7762
    • 公開日時:2020/09/04 00:00
    • 更新日時:2023/07/22 16:27
  • 【R・Sシリーズ】映像用の入出力端子がありますか

    ※1:HDMI入力 ・HDMI端子: 1系統(19ピン typeA端子) ・対応している映像信号:720p,1080i,480p (16:9、4:3)  Field Rate: 59.94 Hz,60 Hz ・対応している音声信号:リニアPCM  (最大2 ch、サンプリング周波数 32 kHz... 詳細表示

    • No:8135
    • 公開日時:2021/04/06 00:00
    • 更新日時:2023/07/22 16:05
  • 地図更新キットの販売時期はいつ頃ですか

    年度更新地図 (有料) の発売は、年一回 (12月頃) を予定しています。 販売状況は、下記URLよりご確認ください。 【年度更新版 地図ソフト・データ】  http://panasonic.jp/car/navi/products/map/ ※ナビゲーションによっては「更新地図ダウンロードデ... 詳細表示

    • No:4084
    • 公開日時:2017/04/21 16:36
    • 更新日時:2024/06/27 12:10
  • 地図の表示パターンを設定したい

    1.「LAUNCHER」を表示し「表示変更」をタッチします。 2.「2D/3D/2画面」をタッチします。 3.「1画面2D」「2画面2D」「1画面3D」「2画面3D」からお選びいただきます。  ■1画面2D  ■2画面2D  ■1画面3D ... 詳細表示

    • No:4022
    • 公開日時:2017/01/02 18:33
    • 更新日時:2024/02/20 13:13
  • ナビゲーションで録音した音楽はPCで再生できますか

    ナビゲーションで録音した音楽データは パソコン等、他の機器では再生できません。 ※変換用ソフト(変換用アプリ)は用意しておりません。 詳細表示

    • No:9116
    • 公開日時:2023/07/26 00:00
  • ルート探索の条件を自分好みに設定したい

    ストラーダチューンの「ルート」で、自分の好みに応じたルート探索が可能です。 1.「LAUNCHER」を表示し「TUNE」をタッチします。 2.「ルート」をタッチします。 有料道路優先[お買い上げ時の設定:中]  低:乗り継ぎを変えるなどして少しでも節約  中:標準  高:割高でも有... 詳細表示

    • No:4060
    • 公開日時:2017/05/11 16:00
    • 更新日時:2024/02/20 13:14
  • 地図更新アプリで更新時に、「お客様のナビゲーションが登録されていません」と表示された場合はどうしたらいいのですか

    ご利用のナビゲーションの「品番」と、 更新で使用する「アプリケーション(ソフト)」をご確認ください。 品番によって、更新で使用するアプリケーションが異なります。 異なるアプリケーションがインストールされている場合は、 一旦ソフトをアンインストール(削除)していただき 再度アプリケーションのインス... 詳細表示

    • No:4253
    • 公開日時:2017/11/12 00:00
    • 更新日時:2024/04/27 11:21

52件中 21 - 30 件を表示

お問い合わせ