ルートが設定されている場合は、車両情報を設定できません。 ルートを消去してください。 詳細表示
■BLUETOOTH接続に対応している機種は、 下記サイトでご確認いただけます。 【BLUETOOTH接続対応表】 http://panasonic.jp/car/navi/bluetooth/ ※操作方法は対応機器によって異なります。 詳しくは、BLUETOOTH対応機器の説明書をご覧くだ... 詳細表示
ルート上に高速道路・有料道路がある場合、乗り降りするICを指定できます。 たとえば、渋滞しやすいICを避けて手前のICから一般道路のルートにしたい時などに役立ちます。 詳細表示
CD録音後に録音データーの曲調解析をおこないます。 そのため連続でCDを録音する場合、解析状況により「REC WAIT」と 表示され録音を一時停止することがあります。 録音データーの解析状況を確認してください。 詳細表示
【HDD】ダイナミックコントラスト制御とはどんな機能ですか?
日中は車外からの光が衣服等に当たり、反射光が画面に映りこんで 映像シーンが見づらくなる場合があります。 外光の影響を受けやすい昼間にコントラストを自動調整して、 より見やすい映像を映し出す機能がダイナミックコントラスト制御です。 詳細表示
ETC車載器、DSRC車載器共に接続し連動することが出来ます。 詳しくは下記URLをご参照願います。 なお、DSRC/ETC車載器接続表に記載のない機種は対応しておりません。 http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/connect.html#ETC http://... 詳細表示
音楽CDのタイトルをオンライン検索で取得したいが出来ません。
携帯電話機、スマートフォンのBluetooth機能で ダイヤルアップ(DUN)のプロファイルがございませんと オンライン検索でタイトル取得が出来ません。 詳しくは、下記URL「Bluetooth接続対応表一覧」にて ご確認をお願いいたします。 http://panasonic.jp/car/na... 詳細表示
【HDD】起動の際、パスワード入力によるロックを設定できますか?
はい、設定できます。 起動パスワードを設定すると、バッテリーコードからナビがはずされた後に 起動した際、正しいパスワードが入力されない限り機能を使用できなくなります。 盗難時の使用防止につながり、ナビに保存された個人情報の漏洩も防ぎます。 詳細表示
曲を消去したいのですが、「消去」がグレーになって消去が出来ません。
録音中や曲調解析中は編集や消去ができません。 時間をあけ、「消去」の表示が出てからの操作になります。 詳細表示
アルバムアートワーク表示が出ない、iPodが正しく動作しない
(1)iPod側をリセットすれば正常になる場合があります。 一旦iPodを取り外しリセットした後、再度ナビと接続してみてください。 (2)お使いのナビが、接続するiPodに対応しているか、 下記ホームページで再度ご確認ください。 ※アルバムアートワーク対応の機種でも、iPodのモデル/バージョン によ... 詳細表示
37件中 21 - 30 件を表示