• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CN-L800SED 』 内のFAQ

38件中 31 - 38 件を表示

4 / 4ページ
  • 【HDD】居眠り防止案内とはどんな機能ですか?

    長時間の運転中に安全運転を促すため、 「長時間の運転お疲れ様です。安全運転を心がけましょう。」 などの音声案内で、安全を呼びかける機能です。 詳細表示

    • No:1089
    • 公開日時:2014/11/09 15:39
    • 更新日時:2025/04/28 16:27
  • 【HDD】放送局サーチとは何ですか?

    長距離のドライブなどによる移動で、地デジの受信状態が悪くなり 視聴中の番組が見られなくなった場合に便利な機能です。 自動的に受信状態の良い中継局を探し出し、それでも受信できない 場合には系列局を探し出して、見ていた番組を引き続き楽しむ ことができます。 詳細表示

    • No:1002
    • 公開日時:2014/11/09 15:39
    • 更新日時:2025/04/28 16:13
  • 【HDD】ハートフル音声とはどんな機能ですか?

    状況に合わせて、「お疲れさまでした」 「明けましておめでとうございます」といった、 日付・曜日の案内や挨拶などの音声を出力する機能です。 詳細表示

    • No:1092
    • 公開日時:2014/11/09 15:39
    • 更新日時:2025/04/28 16:28
  • 音楽CDのタイトルをオンライン検索で取得したいが出来ません。

    携帯電話機、スマートフォンのBluetooth機能で ダイヤルアップ(DUN)のプロファイルがございませんと オンライン検索でタイトル取得が出来ません。 詳しくは、下記URL「Bluetooth接続対応表一覧」にて ご確認をお願いいたします。 http://panasonic.jp/car/na... 詳細表示

    • No:1246
    • 公開日時:2014/11/09 15:40
    • 更新日時:2024/11/20 15:34
  • Bluetooth(R)対応の機器は何台まで登録できますか?

    Bluetooth(R)対応携帯電話やBluetooth(R)対応機器合わせて、 最大5台まで登録可能です。 詳細表示

    • No:1164
    • 公開日時:2014/11/09 15:39
    • 更新日時:2025/04/29 09:31
  • iPodを接続するのにオプションは必要ですか?

    いいえ、オプションは必要ありません。 付属のiPod中継ケーブルでをiPod側のUSB2.0ケーブルと接続すれば、 他のAVソース同様にタッチパネルでiPodを操作でき、接続中は充電も行います。 詳細表示

    • No:1126
    • 公開日時:2014/11/09 15:39
    • 更新日時:2025/04/28 16:38
  • 【HDD】電話帳を転送したい

    ※操作の前に、ハンズフリー通話が可能なことをご確認ください。 1.「AUDIO」を1回(または2回)押して、オーディオメニューを表示してください。 2.「ハンズフリー」をタッチしてください。   3.「設定」をタッチしてください。   4.「電話帳」をタッチしてください。   ... 詳細表示

    • No:6597
    • 公開日時:2019/09/24 00:00
    • 更新日時:2025/04/29 10:40
  • CN-L800SEDは、ステアリングスイッチ対応していますか?

    CN-L800SEDは、ステアリングスイッチの機能は搭載しておりますが、 日産セレナ車にはステアリングスイッチのオプション販売のご用意が無く、 実状ステアリングスイッチを取り付けることが出来ません。 詳細表示

    • No:1244
    • 公開日時:2014/11/09 15:40
    • 更新日時:2021/09/09 11:07

38件中 31 - 38 件を表示

お問い合わせ