ページの先頭です。
CN-H500D/WDで地図更新無料キャンペーンの登録はどうするのか?
弊社ホームページの下記URLからユーザー登録とアンケートを実施いただくだけでキャンペーン登録になります。ただし、はがきによるユーザー登録だけではキャンペーン登録になりません。 はがきを送付した際は、はがき会員本登録へからWEB本登録をお願いいたします。また、WEB登録を行うには下記参考欄の「ユーザー登録」をクイッ... 詳細表示
ETC車載器、DSRC車載器共に接続し連動することが出来ます。 詳しくは下記URLをご参照願います。 なお、DSRC/ETC車載器接続表に記載のない機種は対応しておりません。 http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/connect.html#ETC http://... 詳細表示
当社の対応カーナビとの接続が必要です。 RX/RSシリーズ(2014年発売)より以前の ETC2.0対応カーナビとの接続は可能ですが、 光ビーコンサービスには対応しておりません。 ※接続するカーナビ機種により受けられる サービス内容が異なります。 詳しくは下記URLをご参照ください... 詳細表示
音楽CDの録音が3枚分たまりますと曲調解析など1枚分の処理が終わるまで次の音楽CDの録音が出来ない仕様です。 録音済み1枚分の処理が終了しますと次の音楽CDの録音が可能になります。 詳細表示
取付可能な車種に関しましては、下記URLにてご確認ください。http://panasonic.jp/car/navi/200mmWIDE/index.html 詳細表示
ETC2.0車載器とナビゲーションを接続した場合、ETCカードの有効期限の案内が出ますか?
ETC2.0車載器とナビゲーションを接続した場合、 接続いただくナビゲーションにより、有効期限の案内内容が異なります。 ■CN-RX01D/WD , CN-RS01D/WD , CN-RX02D/WD , CN-RS02D/WD CN-RX03D/WD , CN-RA03D/WD , CN-RE03D... 詳細表示
■BLUETOOTH接続に対応している機種は、 下記サイトでご確認いただけます。 【BLUETOOTH接続対応表】 http://panasonic.jp/car/navi/bluetooth/ ※操作方法は対応機器によって異なります。 詳しくは、BLUETOOTH対応機器の説明... 詳細表示
縮尺の変更は、ディスプレイ画面下側に手をかざしてランチャーメニューを 表示させます。 その時に表示される「広域」/「詳細」を選択して縮尺を切り替えてください。 なお、現在公開中のプログラムデータには、メニュー画面の操作性の改善 プログラムデータが含まれております。 ※「Ver.00001709810... 詳細表示
リヤビューカメラを接続することは可能です。 詳しくは下記URLをご参照願います。http://panasonic.jp/car/navi/products/camera/CY-RC70KD.html#backgear 詳細表示
HDDナビゲーションで年度更新中にナビが正常に動作しなくなった
ナビ本体のリセットスイッチを押してください。 (添付の説明書をご参照下さい) ※電源が落ちない場合は、電源が落ちるようになります。 それでも正常に動作しない場合には、お手数ですが、 お買い上げの販売店、またはお近くの「サービス相談窓口」に 修理を依頼してください。 以下修理お問い合わせ先「サービス拠点」のURL... 詳細表示