• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CN-HW880D 』 内のFAQ

30件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • ETC車載器を接続する際、オプションは必要ですか?

    はい、必要です。 ETC車載器CY-ET909D/CY-ET909KD/CY-ET809Dを接続する場合には、 ETC車載器接続コードCA-EC40Dが必要です。 詳細表示

    • No:1144
    • 公開日時:2014/11/09 15:39
    • 更新日時:2021/09/09 15:52
  • Googleマップとの連携とはどういう機能ですか?

    世界的に有名な検索サイト「Googleマップ」で検索した結果を、 ナビの地点情報として利用して目的地や経由地に設定できる機能です。 ※Google、Googleロゴおよび、Googleマップ、は Google Inc.の商標または登録商標です。 詳細表示

    • No:984
    • 公開日時:2014/11/09 15:39
    • 更新日時:2021/09/09 16:00
  • iPodに保存してあるアルバムアートワークを表示できますか?

    はい、表示できます。 iPod内にアートワークが取り込まれている場合、 再生中の曲に関連づけられたアートワークを本機で表示できます。 ※アルバムアートワークの表示サイズはiPodの仕様により異なります。 ※iPod classic/ipod nano 3Gは、本機と接続しても アル... 詳細表示

    • No:1150
    • 公開日時:2014/11/09 15:39
    • 更新日時:2021/09/09 15:57
  • 居眠り防止案内とはどんな機能ですか?

    長時間の運転中に安全運転を促すため、「長時間の運転お疲れ様です。 安全運転を心がけましょう。」などの音声案内で、安全を呼びかける機能です。 詳細表示

    • No:1089
    • 公開日時:2014/11/09 15:39
    • 更新日時:2021/09/09 17:08
  • VICSビーコンユニットを接続した場合のメリットは何ですか?

    ビーコンの渋滞情報や規制情報をもとに、より早く目的地に到着できるよう 自動的にルート探索するDRGS(ダイナミックルートガイダンスシステム)が 利用可能になります。 詳細表示

    • No:1110
    • 公開日時:2014/11/09 15:39
    • 更新日時:2021/09/09 16:15
  • 地デジの番組を録画したDVDを再生できますか?

    はい、再生できます。 DVD-R/RWのVRモードに対応しており、地デジの番組をはじめとするデジタル放送が録画されている場合にもナビで再生可能です。 詳細表示

    • No:1120
    • 公開日時:2014/11/09 15:39
  • iPodを接続するのにオプションは必要ですか?

    いいえ、オプションは必要ありません。 付属のiPod中継ケーブルでをiPod側のUSB2.0ケーブルと接続すれば、 他のAVソース同様にタッチパネルでiPodを操作でき、接続中は充電も行います。 詳細表示

    • No:1126
    • 公開日時:2014/11/09 15:39
    • 更新日時:2021/09/09 16:04
  • 起動の際、パスワード入力によるロックを設定できますか?

    はい、設定できます。 起動パスワードを設定すると、バッテリーコードからナビがはずされた後に 起動した際、正しいパスワードが入力されない限り機能を使用できなくなります。 盗難時の使用防止につながり、ナビに保存された個人情報の漏洩も防ぎます。 詳細表示

    • No:1098
    • 公開日時:2014/11/09 15:39
    • 更新日時:2021/09/09 17:06
  • Bluetooth(R)ユニットは内蔵ですか?

    はい、CN-HX900DとCN-HW880Dは内蔵しています。 接続用のユニットをシステムアップすることなく、 Bluetooth(R)対応携帯電話のハンズフリー通話や、 Bluetooth(R)対応機器のBluetooth(R)Audioを 再生することができます。 ※「BLUETOOTH A... 詳細表示

    • No:1162
    • 公開日時:2014/11/09 15:39
    • 更新日時:2020/01/30 13:10
  • ダイナミックコントラスト制御とはどんな機能ですか?

    日中は車外からの光が衣服等に当たり、反射光が画面に映りこんで 映像シーンが見づらくなる場合があります。 外光の影響を受けやすい昼間にコントラストを自動調整して、 より見やすい映像を映し出す機能がダイナミックコントラスト制御です。 詳細表示

    • No:1008
    • 公開日時:2014/11/09 15:39
    • 更新日時:2021/09/09 16:25

30件中 1 - 10 件を表示

お問い合わせ