• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CN-RX01D 』 内のFAQ

116件中 51 - 60 件を表示

6 / 12ページ
  • 起動時に表示される「警告画面」を非表示にできますか

    ※写真は「CN-G1400VD」です。 「警告画面(安全上のご注意)」を 非表示にすることはできません。 また、他の画像に変更することもできません。 ナビゲーション起動時に表示される「警告画面」の 注意事項を確認して、「確認」または「OK」を タッチしてご利用ください。 ※ ... 詳細表示

    • No:7820
    • 公開日時:2020/09/11 00:00
    • 更新日時:2023/07/10 10:52
  • (32ビット用・64ビット用)地図更新アプリ(美優ナビダウンロード工房)をインストールしたい

    32ビット用・64ビット用の 地図更新アプリ(美優ナビダウンロード工房))は 下記URLより ダウンロードしてください。 ※必ず下記の「利用規約」をお読みいただき、  ご同意のうえダウンロードしてください。 【お使いのパソコンにおけるダウンロードの際のご注意】 ・ファイルのダウ... 詳細表示

    • No:4105
    • 公開日時:2017/07/06 16:33
    • 更新日時:2023/07/16 10:48
  • 映像・音声入力コード(AV IN)にフロントカメラ(サイドカメラ)をRCA接続できますか?

    「映像・音声入力コード(AV IN 端子)」は、 ビデオカメラ(市販品)などを接続するための 配線です。 別途、汎用の変換コードを使用し RCA接続が可能ですが、 フロントカメラ(サイドカメラ)専用の端子ではないため、 フロントカメラ(サイドカメラ)を接続してのご利用は 動作保証外となり... 詳細表示

    • No:6041
    • 公開日時:2019/05/25 00:00
    • 更新日時:2023/07/16 09:40
  • 【ストラーダ(2020年モデル以前)】自宅登録の方法を知りたい

    ■目的地メニュー(ツートップメニュー)から登録する方法 1.「MENU」を押してください。 2.「自宅」をタッチしてください。    ※下記の「目的地」メニューからも操作可能です。   3.「はい」をタッチしてください。 4.自宅の場所を検索してください。  ※検索のしかた... 詳細表示

    • No:7684
    • 公開日時:2020/09/04 00:00
    • 更新日時:2023/08/19 14:13
  • 【ストラーダ(2020年モデル以前)】登録地点を編集したい

    1.「MENU」ボタンを押してください。 2.「情報・設定」→「ナビ設定」→  「登録地編集」の順にタッチしてください。 3.登録地編集画面から  「登録地編集」をタッチしてください。   4.リストから登録地を選びます。  選んだ登録地の登録地詳細画面が  表示されます。 ... 詳細表示

    • No:6662
    • 公開日時:2019/10/15 00:00
    • 更新日時:2023/08/19 14:54
  • ゴリラ、Fシリーズ、美優ナビの動画サンプル

    再生可能な動画のビデオコーディックはMP4、 対応プロファイルはSimple Profile Level 3までです。 動画ファイルの拡張子が“.MP4”になっていても、 プロファイルがH264等になっている場合は再生できません。 再生可能なサンプル動画を添付していますので、 SDカードに保存し... 詳細表示

    • No:3653
    • 公開日時:2015/10/02 15:49
    • 更新日時:2021/07/21 15:38
  • 【ストラーダ(2020年モデル以前)】一般道路と高速道路の認識が間違っているときに、正しい道路に切り換えることができますか

    一般道路と有料道路が隣接している場合、 (例えば、自車が高速道路を走行中なのに  自車マークは一般道路を走行中と表示されている場合など) 自車位置を一般道路または有料道路に切り換えることができます。 ※複数の道路が隣接・交差しているときなど、  必ずご希望の道路に切り換わるとは限りません。 ... 詳細表示

    • No:4666
    • 公開日時:2018/04/12 00:00
    • 更新日時:2023/07/14 13:19
  • SDメモリーカード、USBメモリーで音楽データを再生できますか?

    SDメモリーカード、USBメモリーに保存した MP3/WMA/AAC音楽データの再生が可能です。 ※CN-F1XD,CN-F1XVD につきましては、  「FLAC」「WAV」のハイレゾ音源データも再生可能です。 また、静止画(JPEG)、動画(MPEG4)の再生も可能です。 <対応品番&... 詳細表示

    • No:2922
    • 公開日時:2015/01/20 16:46
    • 更新日時:2019/02/21 15:28

  • 「音声認識が利用できません」と表示された場合はどうしたらいいのですか

    <<iOS12.4以上で音声認識機能をご使用になる場合のご注意>> ご使用のiPhoneがiOS12.4以上の場合、 音声認識機能を使用できない場合があります。 Drive P@ssアプリ(下記画像)を画面上に表示したまま ご使用いただきますよう、お願いいたします。 【音声認識画面の起動方法】 ... 詳細表示

    • No:7195
    • 公開日時:2019/12/11 00:00
    • 更新日時:2023/07/16 09:34
  • ハンズフリーはどの通話アプリでも利用可能ですか

    ハンズフリーは、通常の電話回線における通話のみに 対応しております。 通信アプリは、動作保証しておりません。 例 Rakuten Link(楽天リンク)、 LINE電話 (ライン)、 Facebook Messenger(フェイスブック・メッセンジャー)、 Viber(バイバー)、など ... 詳細表示

    • No:7530
    • 公開日時:2020/04/18 00:00
    • 更新日時:2023/07/10 09:10

116件中 51 - 60 件を表示

お問い合わせ