※写真は「CN-G1400VD」です。 「警告画面(安全上のご注意)」を 非表示にすることはできません。 また、他の画像に変更することもできません。 ナビゲーション起動時に表示される「警告画面」の 注意事項を確認して、「確認」または「OK」を タッチしてご利用ください。 ※ 約10 秒間... 詳細表示
タッチパネルの補正機能(キャリブレーション)はありません。 タッチした際にずれが発生する場合は下記の項目をお試しください。 1.市販の液晶保護フィルムなどを貼っている場合は、 剥がしていただき、正常に動作するかをご確認ください。 2.液晶に汚れなどがないかご確認ください。 【液晶のお手入... 詳細表示
パソコンにてSDカードをフォーマット(初期化)する際には、 下記URLよりフォーマットソフトウェア 「SDメモリカードフォーマッター」をご利用ください。 【SDメモリカードフォーマッター】 https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/ ※ナ... 詳細表示
当社の対応カーナビとの接続が必要です。 RX/RSシリーズ(2014年発売)より以前の ETC2.0対応カーナビとの接続は可能ですが、 光ビーコンサービスには対応しておりません。 ※接続するカーナビ機種により受けられる サービス内容が異なります。 詳しくは下記URLをご参照ください。 ■カ... 詳細表示
【ストラーダ(20年モデル以前)】SDカーナビでCDから録音した音楽のアルバム名/曲名が表示されません
■対象カーナビ品番 CN-RX01WD、CN-RX01D、CN-RS01WD、CN-RS01D CN-RX02WD、CN-RX02D、CN-RS02WD、CN-RS02D CN-F1D、CN-RX03WD、CN-RX03D CN-RA03WD、CN-RA03D、CN-RE03WD、CN-RE03D CN... 詳細表示
カーナビ連動のETC2.0車載器の音量は、 カーナビの案内音量と連動しています。 カーナビの案内音量を調整してください。 詳細はカーナビの「取扱説明書」または 「使い方ガイド」をご参照ください。 【取扱説明書/使い方ガイド】 https://panasonic.jp/car/customer/manu... 詳細表示
下記内容をご確認ください。 詳細表示
【ストラーダ(2020年モデル以前)】地図バージョンを確認したい
カーナビの画面から、地図バージョンをご確認いただけます。 ※写真は「CN-RX01WD/D」です <操作方法> ①MENU ②情報・設定 ③情報 ④バージョン情報 ➄地図データバージョン 赤枠内の数値を確認してください。 「20**」に表示される数字は、 収録されている全地図のデ... 詳細表示
ゴリラ、Fシリーズ、美優ナビ、Rシリーズの音楽ファイルサンプル
再生可能なサンプル音楽を添付していますので、 SDカードに保存してご確認してください。 再生可能なビデオコーディック、プロファイルへの変換は 市販、フリーソフト等の音楽変換ソフトをご使用ください。 弊社で音楽変換ソフトの準備はございません。 【ゴリラ】で再生可能な音楽ファイル(MP3)の規格は、... 詳細表示
対応しているBLUETOOTH携帯電話機、スマートフォンを教えてください
携帯電話機、スマートフォンによって対応する機能が 異なりますので、詳細は下記URLをご参照ください。 【BLUETOOTH接続対応表一覧表】 http://panasonic.jp/car/navi/bluetooth/ <当社スマートフォンアプリの提供終了 および一部機能終了のお知らせ(... 詳細表示
121件中 31 - 40 件を表示