• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CN-RX02D 』 内のFAQ

123件中 1 - 10 件を表示

1 / 13ページ
  • 【ストラーダ】でスマートフォン等の充電ができますか?

    スマートフォンの充電はできません。 ※iPod/USB中継ケーブル接続端子の出力電流は「1000mA」となります。 ご参考までに充電可能な機種は、「こちら」をご参照ください。 詳細表示

    • No:3941
    • 公開日時:2016/10/07 17:00
  • ブルーレイディスク(BD XL)の片面3層式(100GB)・4層式(120GB)は対応していますか?

    片面3層(100GB)および4層(120GB)には対応していません。 ※片面3層(100GB)および4層(120GB)は、BDXL規格となり、  BDXL対応プレーヤーでしか対応しておりません。 対象機種の一例として、 下記URLから「CN-F1D」の取扱説明書について、ご確認いただけます。 <取扱... 詳細表示

    • No:4212
    • 公開日時:2017/09/21 00:00
    • 更新日時:2018/10/10 15:20
  • 【ストラーダ】有償地図更新の際に「ナビcafe」の登録は必要ですか

    以下の機種をお持ちの方は、「ナビcafe」の登録は不要です。 <対象機種>  CN-RE07WD/D  CN-RE05WD/D , CN-RE06WD/D  CN-RE03WD/D , CN-RE04WD/D  CN-RX02WD/D , CN-RS02WD/D  CN-RX01WD/D , CN-R... 詳細表示

    • No:8205
    • 公開日時:2022/07/13 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 16:51
  • ETC2.0車載器は接続できますか?

    ETC2.0車載器「CY-DSR140D」(光ビーコン内蔵)と接続が可能です。 ナビ接続コードは「CY-DSR140D」に同梱しております。 なお、ETC2.0車載器「CY-ET2000D」(ナビ接続コード同梱)も 接続ができますが、光ビーコン機能は対応しておりません。 ※ETC2.0車載器「CY... 詳細表示

    • No:3861
    • 公開日時:2016/07/03 11:06
    • 更新日時:2025/03/31 17:18
  • ETC2.0車載器とナビゲーションを接続した場合、ETCカードの有効期限の案内が出ますか?

    ETC2.0車載器とナビゲーションを接続した場合、 接続いただくナビゲーションにより、有効期限の案内内容が異なります。 ■CN-RX01D/WD , CN-RS01D/WD , CN-RX02D/WD , CN-RS02D/WD  CN-RX03D/WD , CN-RA03D/WD , CN-RE03D... 詳細表示

    • No:4111
    • 公開日時:2017/07/06 16:48
  • 「音声認識が利用できません」と表示された場合はどうしたらいいのですか

    <<iOS12.4以上で音声認識機能をご使用になる場合のご注意>> ご使用のiPhoneがiOS12.4以上の場合、 音声認識機能を使用できない場合があります。 Drive P@ssアプリ(下記画像)を画面上に表示したまま ご使用いただきますよう、お願いいたします。 【音声認識画面の起動方法】 1... 詳細表示

    • No:7195
    • 公開日時:2019/12/11 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 17:39
  • 【ストラーダ(14~20年モデル)】緯度経度を表示することはできますか

    緯度経度を表示することは可能です。 ※写真は「CN-F1XD」です。 設定により、緯度経度の表示/非表示が可能です。 緯度経度を表示するには事前に設定が必要です。 <操作方法> ①MENU ②情報・設定 ③ナビ設定 ④表示 ⑤緯度・経度を表示 ⑥する ・「す る」:地図モード... 詳細表示

    • No:8782
    • 公開日時:2023/03/06 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 17:46
  • 音声認識機能を使用する際には何が必要ですか?

    音声認識には、スマートフォンとナビ本体のDrive P@ss接続が必要です。 ※スマートフォンにDrive P@ss専用アプリのインストールが必要です。 音声認識は、目的地検索のみのご使用になります。 他の操作はできません。 <当社スマートフォンアプリの提供終了  および一部機能終了のお知ら... 詳細表示

    • No:2926
    • 公開日時:2014/12/19 11:48
    • 更新日時:2025/03/31 15:56

  • 【ストラーダ(2021年モデル以前)】登録地点の移行はできますか

    ストラーダ(2021年モデル以前)は、 「登録地情報引継ぎ機能(登録地点の書き出し/書き替え機能)」が ありません。 そのため、登録地点の移行はできません。 (地点データを外部媒体に保存できません。) 詳細表示

    • No:4116
    • 公開日時:2017/06/16 11:21
    • 更新日時:2025/03/31 17:29
  • 「~交差点まで○○分」と流れる音声案内を止めたい

    VICS WIDE情報からの音声案内です。 この音声案内だけを止めることはできません。 ■VICS WIDEで案内される情報について  VICS WIDEの機能により、プローブ情報(※)として  実際に走行している車やカーナビから情報を収集するため、  右折や直進などレーンごとの混雑状況を把握するこ... 詳細表示

    • No:4179
    • 公開日時:2017/08/05 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 15:58

123件中 1 - 10 件を表示

お問い合わせ