• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CN-RX02WD 』 内のFAQ

116件中 91 - 100 件を表示

10 / 12ページ
  • 【ストラーダ】リアビューカメラをつけて連動したい

    弊社カーナビゲーションは、RCA出力方式のリヤビューカメラに 対応しています。 弊社市販リヤビューカメラ以外にも、RCA出力に対応している 汎用リヤビューカメラ製品も連動可能です。 ※RCA出力方式を採用していない  カーメーカー・ディーラー純正品リヤビューカメラは  直接接続ができず、対応しておりま... 詳細表示

    • No:3199
    • 公開日時:2015/02/20 15:06
    • 更新日時:2023/07/10 08:35
  • ストラーダ【美優ナビ】パソコンなどからSDカードに保存した音楽データが再生できません

    ■SDメモリーカードに保存した音楽データによって  ご利用できるAUDIOメニューが異なります。 ■「SD」より再生可能な音楽ファイルは「MP3」「WMA」「ACC」です。 ※CN-F1XD,CN-F1XVD につきましては、   「FLAC」「WAV」形式のハイレゾ音源データも再生可能です。 ... 詳細表示

    • No:3986
    • 公開日時:2016/11/09 10:45
    • 更新日時:2020/03/18 13:32
  • ストラーダ【美優ナビ】で再生可能な動画データの規格を教えてください

    本機は、SDメモリーカード(SD動画)または USBメモリーに保存した動画データを再生できます。 再生できる動画データは下記のとおりです。 ●ビットレートが低いと、十分な画質・音質を得られない場合があります。 ●可変ビットレート(VBR)で作成されている場合、  部分的にビットレ... 詳細表示

    • No:3944
    • 公開日時:2016/10/06 17:00
    • 更新日時:2023/07/14 15:51
  • SDカードをフォーマット(初期化)したい

    パソコンにてSDカードをフォーマット(初期化)する際には、 下記URLよりフォーマットソフトウェア 「SDメモリカードフォーマッター」をご利用ください。 ※ナビゲーションにてSDカードの初期化が可能な機種もございます。  詳しくはナビゲーションの取扱説明書をご参照ください。 ※ナビゲーション... 詳細表示

    • No:8406
    • 公開日時:2022/03/01 00:00
    • 更新日時:2023/07/10 09:14
  • MEMORY MUSICのタイトル情報を手動で編集する方法を教えてください

    ■対象機種の確認  ※カテゴリー(対象機種)が表示されていない場合は   「⊕カテゴリー」をクリックして品番をご確認ください 上記「⊕カテゴリー」で表示がないナビゲーションの場合  ・カーショップ等の市販カーナビゲーションの操作方法は「こちら」 上記「⊕カテゴリー」で表示対象... 詳細表示

    • No:4613
    • 公開日時:2018/07/12 00:00
    • 更新日時:2023/07/14 13:35
  • PCで作成した地点情報を取り込めますか

    弊社カーナビゲーションは、PC(パソコン)で作成した 地点情報を取り込むことはできません。 ※変換用ソフト(変換用アプリ)は用意しておりません。 詳細表示

    • No:9115
    • 公開日時:2023/07/26 00:00
  • 【ストラーダ(14~20年モデル)】セキュリティコードを解除できません

    セキュリティコードをお忘れの場合(解除できない場合)は、 ナビゲーション本体での操作にて解除はできないため、 ナビゲーション本体をお預かりしての有償修理対応となります。 ※【ストラーダ(21年モデル以降)】をお持ちの方は  「こちら」をご参照ください。 ※【Rシリーズ・Sシリーズ】をお持ちの方は... 詳細表示

    • No:4663
    • 公開日時:2018/04/11 00:00
    • 更新日時:2023/11/30 14:05
  • ローカルアップデート方法を教えてください

    ■対象機種の確認  ※カテゴリー(対象機種)が表示されていない場合は   「⊕カテゴリー」をクリックしてご確認ください 上記「⊕カテゴリー」で表示がないナビゲーションの場合  ・カーショップ等の市販カーナビゲーションの操作方法は「こちら」 上記「⊕カテゴリー」で表... 詳細表示

    • No:4032
    • 公開日時:2017/01/26 12:53
    • 更新日時:2022/07/21 12:50
  • 【ストラーダ】テレビ画面で「緊急情報」を非表示にしたい

    ※地図画面(VICS)での表示については、  「こちら」をご参照ください。 オーディオ画面の「EWS(緊急情報)の割込み」は、 下記の設定で非表示にできます。 <操作方法> ①MENU ②情報・設定 ③ナビ設定 ④案内 ⑤EWS(緊急情報)の割込み →「しない」を選択ください。 ... 詳細表示

    • No:8712
    • 公開日時:2023/03/01 09:00
    • 更新日時:2023/07/21 15:12
  • 【ストラーダ】時刻がずれた場合はどうすればいいですか?

    時刻(時計)表示は、GPS情報をもとに表示しております。 手動での変更には対応しておりません。 GPS情報を受信すると、自動的に現在時刻が修正されます。 建物の中など、GPSが受信しにくい状況の場合は 受信状態の良い場所でしばらくお待ちいただき、 時刻が修正されるかをお試しください。 ... 詳細表示

    • No:4768
    • 公開日時:2018/07/30 00:00
    • 更新日時:2023/07/16 10:14

116件中 91 - 100 件を表示

お問い合わせ