<事前準備> ランチャーメニューに「地点を登録」が 表示されるように設定してください。 1.現在地画面で「LAUNCHER」→「設定」の順に タッチしてください。 2.LAUNCHERメニュー配置から項目を変更したい タッチキーを選んでください。 3.メニュー候補から「地点を... 詳細表示
【ストラーダ(2020年モデル以前)】駐車場マーク(VICS情報)を消すことはできますか
VICS情報で表示される「駐車場」のマーク「P」は 消すことができます。 <マークの色による駐車場の状況> ※下記の白地に青文字のPはランドマークの表示です。 ランドマークの設定を変更する場合は、「こちら」をご参照ください。 操作は以下のとおりです。 1.「LAUN... 詳細表示
ETC2.0車載器とナビゲーションを接続した場合、ETCカードの有効期限の案内が出ますか?
ETC2.0車載器とナビゲーションを接続した場合、 接続いただくナビゲーションにより、有効期限の案内内容が異なります。 ■CN-RX01D/WD , CN-RS01D/WD , CN-RX02D/WD , CN-RS02D/WD CN-RX03D/WD , CN-RA03D/WD , CN-RE03D... 詳細表示
【ストラーダ(20年モデル以前)】地図画面で「緊急情報」を消したい
※テレビ・オーディオ画面(EWS)での表示は ※21年モデル以降は 地図画面を表示中に緊急情報(特別警報)を 受信するとただちに表示されます。 (※写真は「CN-F1X10BLD」です。) 画面右上の「終了」を選ぶと、 緊急情報画面が消去され、地図画面に戻ります。 地図... 詳細表示
【ストラーダ(14~20年モデル)】緯度経度での目的地検索はできますか
緯度経度での目的地検索は可能です。 目的地検索は以下検索が可能です。 ・(施設の)名称 ・電話番号 ・周辺施設 ・住所 ・登録地 ・自宅 ・ジャンル ・(目的地・経由地の)履歴 ・マップコード ・緯度・経度 ・郵便番号 対象機種の一例として、下記URLから 「CN-F1X10B... 詳細表示
【ストラーダ(14~20年モデル)】緯度経度を表示することはできますか
緯度経度を表示することは可能です。 ※写真は「CN-F1XD」です。 設定により、緯度経度の表示/非表示が可能です。 緯度経度を表示するには事前に設定が必要です。 <操作方法> ①MENU ②情報・設定 ③ナビ設定 ④表示 ⑤緯度・経度を表示 ⑥する ・「す る」:地図モード... 詳細表示
【美優ナビダウンロード工房(地図更新アプリ)】Mac OSで地図更新できますか?
美優ナビダウンロード工房(地図更新アプリ)は Mac OSには対応しておりません。 何卒、ご了承ください。 ※美優ナビダウンロード工房(地図更新アプリ)は、 ナビゲーションの更新地図データを オンライン取得・更新するためのPCソフトです。 動作環境は、下記のとおりです。 下記... 詳細表示
地図更新アプリ(美優ナビダウンロード工房)でログインする時の「ユーザーID」は何ですか?
「ユーザーID」とは、ナビcafeでご登録のメールアドレスになります。 ナビcafeでのユーザー登録がお済でない場合は、「次へ」をクリックしてください。 「新規ユーザー登録」をクリックすると、ナビcaféのユーザー登録画面へ進みます。 【参考情報】 機種別無償更新デ... 詳細表示
(32ビット用・64ビット用)地図更新アプリ(美優ナビダウンロード工房)をインストールしたい
32ビット用・64ビット用の 地図更新アプリ(美優ナビダウンロード工房))は 下記URLより ダウンロードしてください。 ※必ず下記の「利用規約」をお読みいただき、 ご同意のうえダウンロードしてください。 【お使いのパソコンにおけるダウンロードの際のご注意】 ・ファイルのダウンロードには、ブ... 詳細表示
【ストラーダ(2021年モデル以前)】登録地点の移行はできますか
ストラーダ(2021年モデル以前)は、 「登録地情報引継ぎ機能(登録地点の書き出し/書き替え機能)」が ありません。 そのため、登録地点の移行はできません。 (地点データを外部媒体に保存できません。) 詳細表示
128件中 21 - 30 件を表示