• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CN-F1XD 』 内のFAQ

129件中 111 - 120 件を表示

12 / 13ページ
  • 美優ナビダウンロード工房で更新時に、「通信に失敗しました」と表示された場合はどうしたらいいのですか

    対象エラー画面   1.インターネットの接続状況をご確認ください。  無線LANご利用の場合は、有線LANに変更してお試しください。 2.プロキシ設定をご確認ください。 ※個人利用のネットワークの場合、  下記の「プロキシ設定が必要」のチェックを外して「次へ」  (例外もあり... 詳細表示

    • No:4578
    • 公開日時:2025/04/01 08:30
  • VICS WIDEは、有料道路の渋滞を考慮しますか?

    VICS WIDEは、一般道の旅行時間の情報は取得できますが、 有料道路・高速道路については、旅行時間の情報が取得できません。 そのため、有料道路・高速道路につきましては、渋滞を考慮いたしません。 有料道路・高速道路でも渋滞の回避(考慮)をご希望される場合は、 ナビゲーションと連動接続ができるETC2... 詳細表示

    • No:4112
    • 公開日時:2017/06/16 13:08
    • 更新日時:2025/03/31 15:59
  • 美優ナビダウンロード工房で「地図データが正常にダウンロードされませんでした」と表示された場合はどうしたらいいのですか

    1.インターネットの接続をご確認の上、  「再試行」ボタンをクリックして再度ダウンロードしてください。   再度、W412が表示される場合、少し時間を空けてから、   再度ダウンロードしてください。 2.地図更新アプリ「美優ナビダウンロード工房」を一度削除いただき、   再度ダウンロードし直... 詳細表示

    • No:4580
    • 公開日時:2025/04/01 08:30
  • 【ストラーダ(2020年モデル以前)】「LAUNCHER」メニューをカスタマイズしたい

    現在地画面で「LAUNCHER」をタッチすると、 ランチャーメニューが表示されます。 <表示例(ランチャーメニュー画面)> ※写真は「CN-F1XVD」です。 ランチャーメニューによく使う機能を登録しておくと、 ランチャーメニューから直接その機能を 呼び出すことができます。 ランチャ... 詳細表示

    • No:6595
    • 公開日時:2019/09/26 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 17:00
  • FAQ:5215のステップ2

    ※すでに地図更新アプリをインストールしている場合は、 「ステップ3」へお進みください。 1.下記URLにアクセスします。 http://panasonic.jp/car/guide/map_update_app/ 2.「ダウンロード」をクリックします。 3.利用規約のページが... 詳細表示

    • No:4592
    • 公開日時:2018/05/15 00:00
    • 更新日時:2024/04/20 11:31
  • 美優ナビダウンロード工房で更新時に、「パソコンのハードディスク容量が不足しています」と表示された場合はどうしたらいいのですか

    画面に表示されている【ハードディスクの必要量】分の 空き容量が足りません。 下記のいずれかを実施してください。 1.地図SDを保存先にしている場合は、   パソコンのハードディスク(ドライブ)を選択してください。   (直接地図SDにデータを書き込むのではなく、   パソコン内にデータを保... 詳細表示

    • No:4581
    • 公開日時:2025/04/01 08:30
  • 【10インチ/9インチ】ナビゲーションの取付はできますか?

    下記より、「Fシリーズ装着対応車種一覧」をご参照いただけます。 https://panasonic.jp/car/navi/f1d-taioushashu/list.html ※取付可能な車種でも、条件により取り付けられない場合があります。  取り付けの際は、お買い上げの販売店にお問い合わせください... 詳細表示

    • No:8653
    • 公開日時:2022/12/03 09:50
    • 更新日時:2025/03/31 14:30
  • 「~交差点まで○○分」と流れる音声案内を止めたい

    VICS WIDE情報からの音声案内です。 この音声案内だけを止めることはできません。 ■VICS WIDEで案内される情報について  VICS WIDEの機能により、プローブ情報(※)として  実際に走行している車やカーナビから情報を収集するため、  右折や直進などレーンごとの混雑状況を把握するこ... 詳細表示

    • No:4179
    • 公開日時:2017/08/05 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 15:58
  • ETC2.0車載器は接続できますか?

    ETC2.0車載器「CY-DSR140D」(光ビーコン内蔵)と接続が可能です。 ナビ接続コードは「CY-DSR140D」に同梱しております。 なお、ETC2.0車載器「CY-ET2000D」(ナビ接続コード同梱)も 接続ができますが、光ビーコン機能は対応しておりません。 ※ETC2.0車載器「CY... 詳細表示

    • No:3861
    • 公開日時:2016/07/03 11:06
    • 更新日時:2025/03/31 17:18
  • Android Autoとは何ですか

    Android搭載スマートフォンとUSB接続し、専用アプリを使って ナビの大画面で見たり、操作することができます。 さらにGoogle音声認識™を使って、前を向いたまま目的地を設定したり、 好きな音楽を選んで聴いたり、掛けたい相手を選んで電話することができます。 ※1)その他対応アプリは、... 詳細表示

    • No:6096
    • 公開日時:2019/04/26 00:00
    • 更新日時:2023/10/13 15:52

129件中 111 - 120 件を表示

お問い合わせ