ページの先頭です。
車両の純正ステアリングスイッチ(ステアリングリモコン)で オーディオ機能を操作できる学習型ステアリングスイッチ設定を 搭載しております。 キー電圧学習型なので多彩な車種に対応します。 また、アダプターなど別売オプションは不要です。 対応する車種につきましては、 下記URLの「ステアリングスイッ... 詳細表示
パソコンにてSDカードをフォーマット(初期化)する際には、 下記URLよりフォーマットソフトウェア 「SDメモリカードフォーマッター」をご利用ください。 ※ナビゲーションにてSDカードの初期化が可能な機種もございます。 詳しくはナビゲーションの取扱説明書をご参照ください。 ※ナビゲーション... 詳細表示
DriveP@ssでタイトル情報を個別に更新する方法を教えてください
■対象機種の確認 ※カテゴリー(対象機種)が表示されていない場合は 「⊕カテゴリー」をクリックしてご確認ください 上記「⊕カテゴリー」で表示がないナビゲーションの場合 ・カーショップ等の市販カーナビゲーションの操作方法は「こちら」 ・スズキ純正カーナビゲーションの場合は... 詳細表示
弊社カーナビゲーションは、RCA出力方式のリヤビューカメラに 対応しています。 弊社市販リヤビューカメラ以外にも、RCA出力に対応している 汎用リヤビューカメラ製品も連動可能です。 ※RCA出力方式を採用していない カーメーカー・ディーラー純正品リヤビューカメラは 直接接続ができず、対応しておりま... 詳細表示
非対応となります。 詳細表示
走行中にオーディオ(TVやラジオなど)の音量が勝手に変わるのを止めたい
車両が走行する速度に連動してオーディオの音量を 自動的に補正する機能があります。 「車速連動 VOL 補正(または 車速連動音量)」の項目を 「OFF」にしていただくことにより音量が変わることはなくなります。 設定方法は下記になります。 1.メニューを押します。 2.「情報・設定」をタッチしま... 詳細表示
ご利用のナビ品番によって異なりますので、 下記をご確認ください。 ●無償地図更新の場合 (「CN-RX***,CN-RA***,CN-F1*」から始まる対象市販カーナビゲーション、 一部の対象純正カーナビゲーション) 地図データ無料更新対象機種及び無料更新有効期間の確認は 「こち... 詳細表示
音楽CDをナビ本体にセットし、 SDメモリーカードに録音することができます。 <対応品番> ■17~21年モデル CN-F1X10BHD,CN-F1X10HD,CN-F1D9HD CN-HA01WD/D,CN-HE01WD/D CN-F1X10BLD,CN-F1X10LD,CN-... 詳細表示
※21年モデル(CN-F1X10BHD,CN-F1X10HD,CN-F1D9HD, CN-HA01WD/D,CN-HE01WD/D)の場合は、 「こちら」をご参照ください。 <リアビューカメラの設定方法(カメラスケールの調整方法)> リアビューカメラをご利用になる前に、下記設定を行って... 詳細表示
ナビゲーションの電源がONになったとき、 BLUETOOTH接続設定された携帯電話に接続できなかった場合に、 「携帯電話が接続されていません。携帯電話を忘れていませんか?」 と案内されます。 案内されるまでの時間は、接続した携帯電話の台数により異なります。 操作方法は下記のとおりです。 ... 詳細表示