• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CN-RE04WD 』 内のFAQ

110件中 81 - 90 件を表示

9 / 11ページ
  • FAQ:3984のステップ3

    <BLUETOOTH Audioで音楽を聴く方法【ステップ3】> 接続対応表 機器登録 接続 再生 機器登録(ステップ2)すると、自動でBLUETOOTH接続されます。 【地図画面表示】 (地図画面のハンズフリー状態表示は下... 詳細表示

    • No:8518
    • 公開日時:2022/09/10 12:00
    • 更新日時:2023/08/16 11:17
  • 【ストラーダ】リアビューカメラをつけて連動したい

    弊社カーナビゲーションは、RCA出力方式のリヤビューカメラに 対応しています。 弊社市販リヤビューカメラ以外にも、RCA出力に対応している 汎用リヤビューカメラ製品も連動可能です。 ※RCA出力方式を採用していない  カーメーカー・ディーラー純正品リヤビューカメラは  直接接続ができず、対応しておりま... 詳細表示

    • No:3199
    • 公開日時:2015/02/20 15:06
    • 更新日時:2023/07/10 08:35
  • 【ストラーダ】メニュー画面などでボタンがグレー色になっていて選択できない

    安全のため、パーキングブレーキをかけないと、 一部の操作ができない仕様です。 パーキングブレーキをかけても状況が変わらない場合や、 テレビに切り替えると「走行中は映りません」と表示される場合は、 パーキングブレーキ信号の確認が必要です。 お買い上げの購入店または取り付け店にご相談をお... 詳細表示

    • No:5093
    • 公開日時:2018/12/28 00:00
    • 更新日時:2023/07/16 10:08
  • 【ドライブレコーダー】連動できるナビゲ―ションは何ですか

    弊社市販ナビゲーションと連動対応しております。  ◎:ナビゲーションの画面ではHD-TVI方式(HD画質)   〇:ナビゲーションの画面ではアナログ方式(VGA画質)  × :非対応 ※1:リヤビューカメラを接続していない場合   オプションカメラ出力ケーブルは、ナビゲーションの   ... 詳細表示

    • No:7836
    • 公開日時:2020/09/18 00:00
    • 更新日時:2023/11/01 11:54
  • 【ストラーダ(14~20年モデル)】セキュリティコードを解除できません

    セキュリティコードをお忘れの場合(解除できない場合)は、 ナビゲーション本体での操作にて解除はできないため、 ナビゲーション本体をお預かりしての有償修理対応となります。 ※【ストラーダ(21年モデル以降)】をお持ちの方は  「こちら」をご参照ください。 ※【Rシリーズ・Sシリーズ】をお持ちの方は... 詳細表示

    • No:4663
    • 公開日時:2018/04/11 00:00
    • 更新日時:2023/11/30 14:05
  • ストラーダ【美優ナビ】で再生可能な動画データの規格を教えてください

    本機は、SDメモリーカード(SD動画)または USBメモリーに保存した動画データを再生できます。 再生できる動画データは下記のとおりです。 ●ビットレートが低いと、十分な画質・音質を得られない場合があります。 ●可変ビットレート(VBR)で作成されている場合、  部分的にビットレ... 詳細表示

    • No:3944
    • 公開日時:2016/10/06 17:00
    • 更新日時:2023/07/14 15:51
  • 【ストラーダ】SDXCメモリーカードに対応していますか

    ・17~22年モデルにつきましては、  SDXCメモリーカード(2 TB以下)に対応しております。 ・16年以前のモデルは非対応です。 <対応品番(SDXCメモリーカード対応)> ■17~22年モデル  CN-F1X10BGD,CN-F1X10GD,CN-F1D9GD  CN-... 詳細表示

    • No:5870
    • 公開日時:2019/03/18 00:00
    • 更新日時:2023/07/10 08:45
  • ストラーダ【美優ナビ】パソコンなどからSDカードに保存した音楽データが再生できません

    ■SDメモリーカードに保存した音楽データによって  ご利用できるAUDIOメニューが異なります。 ■「SD」より再生可能な音楽ファイルは「MP3」「WMA」「ACC」です。 ※CN-F1XD,CN-F1XVD につきましては、   「FLAC」「WAV」形式のハイレゾ音源データも再生可能です。 ... 詳細表示

    • No:3986
    • 公開日時:2016/11/09 10:45
    • 更新日時:2020/03/18 13:32
  • SDカードをフォーマット(初期化)したい

    パソコンにてSDカードをフォーマット(初期化)する際には、 下記URLよりフォーマットソフトウェア 「SDメモリカードフォーマッター」をご利用ください。 ※ナビゲーションにてSDカードの初期化が可能な機種もございます。  詳しくはナビゲーションの取扱説明書をご参照ください。 ※ナビゲーション... 詳細表示

    • No:8406
    • 公開日時:2022/03/01 00:00
    • 更新日時:2023/07/10 09:14
  • 【ストラーダ】地図画面で「緊急情報」を消したい

    ※テレビ・オーディオ画面(EWS)での表示については、  「こちら」をご参照ください。 地図画面を表示中に緊急情報(特別警報)を 受信するとただちに表示されます。 (※写真は「CN-F1X10BLD」です。) 画面右上の「終了」を選ぶと、 緊急情報画面が消去され、地図画面に戻ります。  ... 詳細表示

    • No:8713
    • 公開日時:2023/03/01 09:00
    • 更新日時:2023/07/21 15:09

110件中 81 - 90 件を表示

お問い合わせ