※地図画面(VICS)での表示については、 「こちら」をご参照ください。 オーディオ画面の「EWS(緊急情報)の割込み」は、 下記の設定で非表示にできます。 <操作方法> ①MENU ②情報・設定 ③ナビ設定 ④案内 ⑤EWS(緊急情報)の割込み →「しない」を選択ください。... 詳細表示
高速走行時に、案内音量を自動的に上げる設定があります。 設定方法は下記になります。 1.「MENU」を押します。 2.「情報・設定」をタッチします。 3.「ナビ設定」をタッチします。 4.「案内」をタッチします。 5.項目を下にスクロールし、「案内音声項目設定」の項目の 「高速走行時の音量切換... 詳細表示
有償版の地図更新の流れについて(2014年以降のStrada)
■対象機種<美優Naviダウンロード工房対象製品> CN-RX06D※1CN-RX06WD※1 CN-RA06D※1 CN-RA06WD※1 ※1)CA-SDL21ADのみで対応 CN-F1X10BD※2 CN-F1X10D※2 ※2)CA-SDL21CDのみで対応 CN-F1XVDCN-F1D... 詳細表示
※写真は「CN-G1400VD」です。 「警告画面(安全上のご注意)」を 非表示にすることはできません。 また、他の画像に変更することもできません。 ナビゲーション起動時に表示される「警告画面」の 注意事項を確認して、「確認」をタッチして、 ご利用ください。 ※ 約10 秒間... 詳細表示
ストラーダとiPhoneを接続していますが曲名が表示されません
itunesで取り込み、musicアプリに入ってる曲の場合、 曲名は表示されます。 App Store等でインストールしたアプリの場合は 動作保証外となります。 ご使用のアプリや楽曲の保存状況などをご確認ください。 ※ご利用のナビゲーションとiPhoneのBluetoothの ... 詳細表示
■目的地メニュー(ツートップメニュー)から登録する方法 1.「MENU」を押してください。 2.「自宅」をタッチしてください。 ※下記の「目的地」メニューからも操作可能です。 3.「はい」をタッチしてください。 4.自宅の場所を検索してくださ... 詳細表示
ストラーダや美優ナビの地図更新キットの販売時期はいつ頃ですか?
ストラーダ及び美優ナビの地図更新キットは、 「年度更新版」として 年一回の発売(12月頃)を予定しております。 地図更新キットの販売状況につきましては、下記URLよりご確認ください。 http://panasonic.jp/car/navi/products/map/ ※CN-MW200D... 詳細表示
【ストラーダ(美優ナビ)】駐車場マーク(VICS情報)を消すことはできますか
VICS情報で表示される「駐車場」のマーク「P」は 消すことができます。 <マークの色による駐車場の状況> ※下記の白地に青文字のPはランドマークの表示です。 ランドマークの設定を変更する場合は、「こちら」をご参照ください。 操作は以下のと... 詳細表示
<事前準備> ランチャーメニューに「地点を登録」が 表示されるように設定してください。 1.現在地画面で「LAUNCHER」→「設定」の順に タッチしてください。 2.LAUNCHERメニュー配置から項目を変更したい タッチキーを選んでください。 3.メニュー候補... 詳細表示
対応しているBLUETOOTH携帯電話機、スマートフォンを教えてください
携帯電話機、スマートフォンによって対応する機能が 異なりますので、詳細は下記URLをご参照ください。 【BLUETOOTH接続対応表一覧表】 http://panasonic.jp/car/navi/bluetooth/ <当社スマートフォンアプリの提供終了 および一部機能終了のお知らせ(... 詳細表示