美優ナビダウンロード工房で「地図データが正常にダウンロードされませんでした」と表示された場合はどうしたらいいのですか
1.インターネットの接続をご確認の上、 「再試行」ボタンをクリックして再度ダウンロードしてください。 再度、W412が表示される場合、少し時間を空けてから、 再度ダウンロードしてください。 2.地図更新アプリ「美優ナビダウンロード工房」を一度削除いただき、 再度ダウンロードし直... 詳細表示
【ストラーダ(2020年モデル以前)】「LAUNCHER」メニューをカスタマイズしたい
現在地画面で「LAUNCHER」をタッチすると、 ランチャーメニューが表示されます。 <表示例(ランチャーメニュー画面)> ※写真は「CN-F1XVD」です。 ランチャーメニューによく使う機能を登録しておくと、 ランチャーメニューから直接その機能を 呼び出すことができます。 ラン... 詳細表示
【ストラーダ】【有償更新】メディア版とダウンロード版で収録内容は同じですか
収録内容は同じでございます。 詳しくは下記URLをご参照ください。 「【Strada地図更新】年度更新地図のご案内|株式会社ゼンリン」 http://www.zenrin.co.jp/product/carnavi/strd/lineup.html ■対応品番及び更新版データ内容について ... 詳細表示
■「全地図」更新後の「部分」地図更新を行う場合は、 「こちら」をご参照ください。 1.「地図SDHCメモリーカード」をパソコンに挿入します。 2.デスクトップの「地図更新アプリ」をダブルクリックします。 3.「ホーム」画面が表示されます。 「地図ダウンロード」をクリック... 詳細表示
【ストラーダ(2020年モデル以前)】「携帯電話切換」とは何ですか?
ハンズフリー通話、携帯電話での通話を切り換えることができます。 ※運転中の携帯電話使用(保持)は、道路交通法違反となります。 ※CDやTVなどのオーディオ視聴時にハンズフリー通話を行い 「携帯電話切換」を押すと、通話は携帯電話になります。 その間カーナビからはCDやTVなどのオーディオ音声が流... 詳細表示
美優ナビダウンロード工房で更新時に、「パソコンのハードディスク容量が不足しています」と表示された場合はどうしたらいいのですか
画面に表示されている【ハードディスクの必要量】分の 空き容量が足りません。 下記のいずれかを実施してください。 1.地図SDを保存先にしている場合は、 パソコンのハードディスク(ドライブ)を選択してください。 (直接地図SDにデータを書き込むのではなく、 パソコン内にデータ... 詳細表示
BLUETOOTH接続されている携帯電話の情報となります。 左側から <「電話1」「電話2」の登録番号> <携帯電話の電波状況> <携帯電話の電池残量>となります。 上記の画像例の場合、下記の状況となります。 【状況】 ・2台機器登録しています。 ・1台目はBLUETOOTH接続状態となり... 詳細表示
※すでに地図更新アプリをインストールしている場合は、 「ステップ3」へお進みください。 1.下記URLにアクセスします。 http://panasonic.jp/car/guide/map_update_app/ 2.「ダウンロード」をクリックします。 3.利用規約のページが... 詳細表示
VICS WIDE情報からの音声案内です。 この音声案内だけを止めることはできません。 ■VICS WIDEで案内される情報について VICS WIDEの機能により、プローブ情報(※)として 実際に走行している車やカーナビから情報を収集するため、 右折や直進などレーンごとの混雑状況を把握するこ... 詳細表示
ETC2.0車載器「CY-DSR140D」(光ビーコン内蔵)と接続が可能です。 ナビ接続コードは「CY-DSR140D」に同梱しております。 なお、ETC2.0車載器「CY-ET2000D」(ナビ接続コード同梱)も 接続ができますが、光ビーコン機能は対応しておりません。 ※ET... 詳細表示
136件中 101 - 110 件を表示