【ストラーダ(20年モデル以前)】SDカーナビでCDから録音した音楽のアルバム名/曲名が表示されません
■対象カーナビ品番 CN-RX01WD、CN-RX01D、CN-RS01WD、CN-RS01D CN-RX02WD、CN-RX02D、CN-RS02WD、CN-RS02D CN-F1D、CN-RX03WD、CN-RX03D CN-RA03WD、CN-RA03D、CN-RE03WD、CN-RE03D CN... 詳細表示
タッチパネルの補正機能(キャリブレーション)はありませんが、 タッチした際にずれが発生する場合は下記の項目をお試しください。 1.市販の液晶保護フィルムなどを貼っている場合は、 剥がしていただき、正常に動作するかをご確認ください。 2.液晶に汚れなどがないかご確認ください。 【液晶のお手... 詳細表示
【ストラーダ(14~20年モデル)】セキュリティコードを解除できません
セキュリティコードをお忘れの場合(解除できない場合)は、 カーナビの操作では解除ができないため、 カーナビ本体をお預かりしての有償修理対応となります。 1.セキュリティコードを設定されているかご不明の場合は、 下記の手順でご確認ください。 ①MENU ②情報・設定 ③システム設定 ④... 詳細表示
下記機能の設定をご確認ください。 1.「車速連動VOL補正(または 車速連動音量)」 車両が走行する速度に連動してオーディオの音量を自動的に補正します。 2.「ノイズ連動VOL補正」※「騒音適応モード」のみ(対象機種のみ) 車内の走行騒音に連動してオーディオの音量や音質を自動的に補正します。 ... 詳細表示
<BLUETOOTH Audioで音楽を聴く方法【ステップ2】> 接続対応表 機器登録 接続 再生 ご利用の前にBLUETOOTH 対応機器を本機に機器登録してください。 (初回登録および、機器登録を削除後の再登録の操作方法です。) 発売モデルごとの画像付き操作方... 詳細表示
車両の純正ステアリングスイッチ(ステアリングリモコン)で オーディオ機能を操作できる学習型ステアリングスイッチ設定を 搭載しております。 ステアリングスイッチの設定方法については をご参照ください。 ※配線については取付店様へご確認ください。 ※対応する車種につきましては、 下記URLの「... 詳細表示
対応しています。 iPodやiPhoneによって対応する機種が異なりますので、 詳細は、下記URLをご参照ください。 【iPod/iPhone接続確認対応表】 https://panasonic.jp/car/navi/ipod/ipod.html <当社スマートフォンアプリの提供終了 ... 詳細表示
音楽CDをカーナビ本体にセットし、SDメモリーカードに録音できます。 SDメモリーカードは、カーナビに付属していないため 市販のSDメモリーカードをご用意いただく必要があります。 <SDメモリーカードについて> ・SD規格準拠カードのみ使用できます。 ・SDメモリーカードを使用する前に本機で初期... 詳細表示
年度更新地図 (有料) の発売は、年一回 (12月頃) を予定しています。 販売状況は、下記URLよりご確認ください。 【年度更新版 地図ソフト・データ】 http://panasonic.jp/car/navi/products/map/ ※ナビゲーションによっては「更新地図ダウンロードデータ... 詳細表示
本FAQの対象品番は下記です。 CN-F1D、CN-F1XD、CN-F1XVD、 CN-F1X10D、CN-F1X10BD 2024年モデルの場合 CN-F1X10C1D、CN-F1D9C1D、CN-CA01WD CN-CA01D、CN-CE01WD、CN-CE01D 詳しくは をご参照ください... 詳細表示
133件中 111 - 120 件を表示