• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CN-F1DVD 』 内のFAQ

113件中 51 - 60 件を表示

6 / 12ページ
  • Naviconとは何ですか

    株式会社デンソーが提供するスマートフォン向けアプリケーションです。 NaviCon®はスマートフォンからカーナビの地図を操作したり、 スマートフォンで探した目的地をカーナビに転送するアプリです。 数多くの多彩なアプリやWebサイトが連携しており、 これらを利用してワンタッチでカーナビの目的地設定ができ... 詳細表示

    • No:4538
    • 公開日時:2017/12/11 00:00
    • 更新日時:2022/01/20 15:06
  • ストラーダとiPhoneを接続していますが曲名が表示されません

    itunesで取り込み、musicアプリに入ってる曲の場合、 曲名は表示されます。 App Store等でインストールしたアプリの場合は 動作保証外となります。 ご使用のアプリや楽曲の保存状況などをご確認ください。 ※ご利用のナビゲーションとiPhoneのBluetoothの ... 詳細表示

    • No:4640
    • 公開日時:2018/04/03 00:00
    • 更新日時:2020/09/07 13:24
  • 【ストラーダ(美優ナビ)】電話帳を転送したい

    ご利用の携帯電話(スマートフォン)が、「電話帳転送」機能に 対応するかご確認ください。 【BLUETOOTH接続対応表】 https://panasonic.jp/car/navi/bluetooth/index.html 1.ナビゲーションの「MENE」ボタンを押し、  「ハンズフ... 詳細表示

    • No:7686
    • 公開日時:2020/09/16 00:00
  • FAQ:3984のステップ5

    <BLUETOOTH Audioで音楽を聴く方法> 接続対応表 機器登録 (初回のみ) 接続 再生 よくある ご質問 ※上記の各「ステップ」アイコンをクリックまたはタッチしてお進みください。 よくある... 詳細表示

    • No:8520
    • 公開日時:2022/09/10 12:00
    • 更新日時:2023/03/15 14:26
  • ストラーダ【美優ナビ】登録地点を編集したい

    1.「MENU」ボタンを押してください。 2.「情報・設定」→「ナビ設定」→  「登録地編集」の順にタッチしてください。 3.登録地編集画面から  「登録地編集」をタッチしてください。   4.リストから登録地を選びます。  選んだ登録地の登録地詳細画面が  表示さ... 詳細表示

    • No:6662
    • 公開日時:2019/10/15 00:00
    • 更新日時:2020/10/30 18:26
  • カーメーカー純正ETC(ETC2.0)を市販ナビゲーションと接続できますか

    カーメーカー純正のETC(ETC2.0車載器)と 市販ナビゲーションは接続し、連動することはできません。 また、パナソニック製ETC車載器は連動しませんので 単体利用となります。 市販ナビゲーションと連動可能なETC(ETC2.0車載器)に つきましては、以下をご参照ください。 ... 詳細表示

    • No:3560
    • 公開日時:2015/04/07 14:47
    • 更新日時:2022/03/14 11:30
  • 対応しているBLUETOOTH携帯電話機、スマートフォンを教えてください

    携帯電話機、スマートフォンによって対応する機能が 異なりますので、詳細は下記URLをご参照ください。 【BLUETOOTH接続対応表一覧表】 http://panasonic.jp/car/navi/bluetooth/ <当社スマートフォンアプリの提供終了  および一部機能終了のお知らせ(... 詳細表示

    • No:1315
    • 公開日時:2014/11/09 15:40
    • 更新日時:2022/01/14 13:03
  • ストラーダ【美優ナビ】履歴を削除したい

    1.「MENU」ボタンを押してください。 2.「目的地」→「履歴」の順にタッチしてください。   以前目的地・経由地に設定した場所の  リストが新しい順に100件まで表示されます。 ■個別に削除する場合は、  表示されたリストから削除したい履歴を選択し、  「削除」をタッチ... 詳細表示

    • No:5762
    • 公開日時:2019/03/11 00:00
    • 更新日時:2020/03/18 12:57
  • 起動時に表示される「警告画面」を非表示にできますか

    ※写真は「CN-G1400VD」です。 「警告画面(安全上のご注意)」を 非表示にすることはできません。 また、他の画像に変更することもできません。 ナビゲーション起動時に表示される「警告画面」の 注意事項を確認して、「確認」をタッチして、 ご利用ください。 ※ 約10 秒間... 詳細表示

    • No:7820
    • 公開日時:2020/09/11 00:00
    • 更新日時:2022/01/20 15:09
  • ストラーダ【美優ナビ】オプションカメラ入力コード(VIDEO IN)にフロントカメラ(サイドカメラ)をRCA接続できますか?

    「オプションカメラ入力コード(VIDEO IN 端子)」は、 RCA接続が可能ですが、 フロントカメラ(サイドカメラ)専用の端子ではないため、 フロントカメラ(サイドカメラ)を接続してのご利用は 動作保証外となります。 ※「オプションカメラ入力コード(VIDEO IN)」は、  弊社カメラ... 詳細表示

    • No:6042
    • 公開日時:2019/05/25 00:00
    • 更新日時:2020/03/18 12:48

113件中 51 - 60 件を表示

お問い合わせ