ページの先頭です。
前席・後席ごとにイコライザーの設定を調整できますか(オーディオチューン)
車内のスピーカー特性に合わせて、 前席用イコライザーの値と後席用イコライザーの値を 別々に調整することが可能です。 ■FRONT:前席用イコライザー設定 ■REAR:後席用イコライザー設定 ■前後連動:前後連動イコライザー設定 下... 詳細表示
【ストラーダ(18年モデル/19年モデル)】「逆走検知警告」「逆走注意アラーム」とは何ですか
■逆走検知警告 高速道路の合流部での万一逆走を始めた場合は検知して アイコンと音声による警告でお知らせします。 ※逆走検知警告は高速自動車国道で案内します。 ※高速自動車国道は、東名高速道路などの主要な高速道路を指します。 ※首都高速道路などの自動車専用道路は対象外です。 ※すべての場... 詳細表示
ブルーレイに収められた 「リニアPCM形式ハイレゾオーディオ(ハイレゾ音源)」 に対応しています。 (CD・DVDには対応していません。) リニアPCM形式は非圧縮そのままの高音質(192kHz24bit)で 楽しむことができます。 音の階調はCDの256倍、音域は4倍にも達します。 W... 詳細表示
ストラーダ【美優ナビ】有償地図SDHCカードには部分地図更新(無料更新)はついていますか
有償販売している地図SDHCカードには、 部分地図更新はついておりません。 詳しくは下記URLをご参照ください。 「Strada専用 2022年度版 更新地図ダウンロードデータ」 (ゼンリン様サイト) http://www.zenrin.co.jp/product/carnavi/str... 詳細表示
【美優ナビダウンロード工房(地図更新アプリ)】Mac OSで地図更新できますか?
美優ナビダウンロード工房(地図更新アプリ)は Mac OSには対応しておりません。 何卒、ご了承ください。 ※美優ナビダウンロード工房(地図更新アプリ)は、 ナビゲーションの更新地図データを オンライン取得・更新するためのPCソフトです。 動作環境は、下記のとおりです。 ... 詳細表示
地図更新アプリインストール時に、「初期ファイルの作成エラー」と表示された場合はどうしたらいいのですか
地図更新アプリインストール時に、 「初期ファイルの作成エラー」が表示される場合は、 Cドライブから「ZENRIN」フォルダを削除し、 再度インストールをお試しください。 ■Windows10/Windows11の場合 1.「エクスプローラー」を開きます。 2.「PC」を選択します。 ... 詳細表示
ストラーダ【美優ナビ】音楽CDを録音する時に倍速録音ができますか
4倍速 ~ 8倍速 で録音が可能です。 録音中でもCDの再生は等倍で再生されます。 本体の動作状態に応じて、速度は自動的に切り換わります。 (手動で録音速度を変更することはできません。) ※録音中にCD以外のオーディオ、Drive P@ssや AUDIO OFFに切り換えても録音は継続されます... 詳細表示
VICS WIDE情報からの音声案内です。 この音声案内だけを止めることはできません。 ■VICS WIDEで案内される情報について VICS WIDEの機能により、プローブ情報(※)として 実際に走行しているタクシーから情報を収集するため、 右折や直進などレーンごとの混雑状況を把... 詳細表示
VICS WIDEは、一般道の旅行時間の情報は取得できますが、 有料道路・高速道路については、旅行時間の情報が取得できません。 そのため、有料道路・高速道路につきましては、渋滞を考慮いたしません。 有料道路・高速道路でも渋滞の回避(考慮)をご希望される場合は、 ナビゲーションと連動接続ができるETC2... 詳細表示
iPod/USB中継ケーブル接続端子の出力電流が「2100mA」(2015年モデルは1000mA)になっているのは、何故ですか?
Android Auto使用時に電流の消費が非常に多いため、 急速充電が始まることがあります。 その際にも対応できるように電流を上げています。 詳細表示