【ストラーダ(20年モデル以前)】SDカーナビでCDから録音した音楽のアルバム名/曲名が表示されません
■対象カーナビ品番 CN-RX01WD、CN-RX01D、CN-RS01WD、CN-RS01D CN-RX02WD、CN-RX02D、CN-RS02WD、CN-RS02D CN-F1D、CN-RX03WD、CN-RX03D CN-RA03WD、CN-RA03D、CN-RE03WD、CN-RE03D CN... 詳細表示
<BLUETOOTH Audioで音楽を聴く方法【ステップ2】> 接続対応表 機器登録 接続 再生 ご利用の前にBLUETOOTH 対応機器を本機に機器登録してください。 (初回登録および、機器登録を削除後の再登録の操作方法です。) 発売モデルごとの画像付き操作方... 詳細表示
下記機能の設定をご確認ください。 1.「車速連動VOL補正(または 車速連動音量)」 車両が走行する速度に連動してオーディオの音量を自動的に補正します。 2.「ノイズ連動VOL補正」※「騒音適応モード」のみ(対象機種のみ) 車内の走行騒音に連動してオーディオの音量や音質を自動的に補正します。 ... 詳細表示
弊社市販ナビゲーションと連動対応しております。 ◎:ナビゲーションの画面ではHD-TVI方式(HD画質) 〇:ナビゲーションの画面ではアナログ方式(VGA画質) × :非対応 -:未検証 ※1:リヤビューカメラを接続していない場合 オプションカメラ出力ケーブルは、ナビゲーションの ... 詳細表示
【ストラーダ(14~20年モデル)】セキュリティコードを解除できません
セキュリティコードをお忘れの場合(解除できない場合)は、 カーナビの操作では解除ができないため、 カーナビ本体をお預かりしての有償修理対応となります。 1.セキュリティコードを設定されているかご不明の場合は、 下記の手順でご確認ください。 ①MENU ②情報・設定 ③システム設定 ④... 詳細表示
美優ナビダウンロード工房で「SDカードにナビゲーションの情報がありません」と表示された場合はどうしたらいいのですか
<メッセージ内容> SDカードにナビゲーションの情報が ありません。 SDカードをナビゲーションに挿入し、 地図更新用SDを作成してください。 メッセージコード:W311 --------------------------------------- 下記内容をご確認ください。 詳細表示
■更新方法 メディア(SDカード)版・ダウンロード版のいずれかを お選びいただけます。 下記サイトにて製品情報を紹介しております。 【年度更新版 地図ソフト・データ】 https://panasonic.jp/car/navi/products/map/ <メディア(SDカード)版> カーナ... 詳細表示
当社の対応カーナビとの接続が必要です。 RX/RSシリーズ(2014年発売)より以前の ETC2.0対応カーナビとの接続は可能ですが、 光ビーコンサービスには対応しておりません。 ※接続するカーナビ機種により受けられる サービス内容が異なります。 詳しくは下記URLをご参照ください。 ■カ... 詳細表示
カーナビとETC2.0/ETC車載器を連動することはできますか
パナソニック製「ETC2.0/ETC車載器」と「カーナビ」は、 連動モデルに限り連動接続が可能です。 連動接続の組み合わせは、「カーナビ連動対応表」をご確認ください。 <カーナビ連動対応表> http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/connect.html#DSR... 詳細表示
ハンズフリーは、通常の電話回線における通話のみに 対応しております。 通信アプリは、動作保証しておりません。 例 Rakuten Link(楽天リンク)、 LINE電話 (ライン)、 Facebook Messenger(フェイスブック・メッセンジャー)、 Viber(バイバー)、など ハ... 詳細表示
120件中 21 - 30 件を表示