• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CN-RE06D 』 内のFAQ

119件中 31 - 40 件を表示

4 / 12ページ
  • 【美優ナビダウンロード工房(地図更新アプリ)】Mac OSで地図更新できますか?

    美優ナビダウンロード工房(地図更新アプリ)は Mac OSには対応しておりません。 ※美優ナビダウンロード工房(地図更新アプリ)は、  カーナビの更新地図データを  オンライン取得・更新するためのPCソフトです。 動作環境は、下記のとおりです。 下記URLから 「美優ナビダウンロード... 詳細表示

    • No:4851
    • 公開日時:2018/10/12 00:00
    • 更新日時:2025/10/15 14:19
  • キャッチホンに対応していますか

    市販「Stradaシリーズ」のカーナビは、キャッチホンに対応していません。 詳細表示

    • No:10755
    • 公開日時:2025/02/10 00:00
    • 更新日時:2025/05/27 16:53
  • 前後2カメラドライブレコーダーと、リヤビューカメラは同時接続できますか

    ナビゲーション側の接続端子はそれぞれ異なりますので、 ドライブレコーダー(「CA-DR03HTD」「CA-DR03TD」のいずれか)と リヤビューカメラ(「CY-RC500HD」「CY-RC110KD」 「CY-RC100KD」のいずれか)を併用して接続可能です。  ※「CY-RC500HD」は接続で... 詳細表示

    • No:6705
    • 公開日時:2019/12/13 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 15:06
  • 【ストラーダ(2020年モデル以前)】駐車場マーク(VICS情報)を消すことはできますか

    VICS情報で表示される「駐車場」のマーク「P」は 消すことができます。 <マークの色による駐車場の状況>   ※下記の白地に青文字のPはランドマークの表示です。   ランドマークの設定を変更する場合は、「こちら」をご参照ください。 操作は以下のとおりです。 1.「LAUN... 詳細表示

    • No:7397
    • 公開日時:2020/03/21 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 17:36
  • 「信号情報活用運転支援システム(TSPS)」とは何ですか?

    一般道路上にある高度化光ビーコンからの情報を用いて、 信号交差点での減速や発信など、円滑に通行するための 運転を支援するシステムです。 ※このサービスを受信するためには、  オプションの信号情報活用運転支援システム対応  ETC2.0車載機(CY-ET2505VD・CY-ET2500VD)が必要です... 詳細表示

    • No:4885
    • 公開日時:2018/10/12 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 16:22
  • 【ストラーダ】履歴を削除したい

    1.「MENU」ボタンを押してください。 2.「目的地」→「履歴」の順にタッチしてください。   以前目的地・経由地に設定した場所の  リストが新しい順に100件まで表示されます。 ■個別に削除する場合は、  表示されたリストから削除したい履歴を選択し、  「削除」をタッチしてくだ... 詳細表示

    • No:5762
    • 公開日時:2019/03/11 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 17:00
  • 【ストラーダ(20年モデル以前)】地図画面で「緊急情報」を消したい

    地図画面を表示中に緊急情報(特別警報)を 受信するとただちに表示されます。 (※写真は「CN-F1X10BLD」です。) 画面右上の「終了」を選ぶと、 緊急情報画面が消去され、地図画面に戻ります。       地図画面で情報バーの「緊急情報放送中」を選ぶと、 緊急情報画面(詳細情報)が表示さ... 詳細表示

    • No:8713
    • 公開日時:2023/03/01 09:00
    • 更新日時:2025/08/29 11:20
  • 美優ナビダウンロード工房で更新時に、「通信に失敗しました」と表示された場合はどうしたらいいのですか

    対象エラー画面   1.インターネットの接続状況をご確認ください。  無線LANご利用の場合は、有線LANに変更してお試しください。 2.プロキシ設定をご確認ください。 ※個人利用のネットワークの場合、  下記の「プロキシ設定が必要」のチェックを外して「次へ」  (例外もあり... 詳細表示

    • No:4578
    • 公開日時:2025/04/01 08:30
  • FAQ:5215のステップ1

    ※CN-Fシリーズの場合はをクリックください。 1)CN-RX、CN-RS、CN-RE、CN-RAシリーズの場合 1.「TILT」ボタンを押し、「OPEN」を選ぶ。  ディスプレイが開きます。 2.パネルを左にスライドさせ、取り外す。 ※パネルをディスプレイの間に落とさないよ... 詳細表示

    • No:4591
    • 公開日時:2018/05/15 00:00
    • 更新日時:2024/04/20 12:42
  • 【ストラーダ(2020年モデル以前)】自宅登録を編集する方法を知りたい

    1.「MENU」を押してください。 2.「情報・設定」→「ナビ設定」→「登録地編集」の順に  タッチしてください。 3.「自宅編集」をタッチしてください。 4.「登録地詳細」画面から自宅を編集してください。  ※編集のしかたは、「登録地を編集する」場合と同じです。  ※削除する場合は、「削... 詳細表示

    • No:7685
    • 公開日時:2020/09/04 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 16:55

119件中 31 - 40 件を表示

お問い合わせ