【ストラーダ(14~20年モデル)】セキュリティコードを解除できません
セキュリティコードをお忘れの場合(解除できない場合)は、 ナビゲーション本体での操作にて解除はできないため、 ナビゲーション本体をお預かりしての有償修理対応となります。 ※【ストラーダ(21年モデル以降)】をお持ちの方は 「こちら」をご参照ください。 ※【Rシリーズ・Sシリーズ】をお持ちの方は... 詳細表示
非対応となります。 詳細表示
【ストラーダ(20年モデル以前)】ローカルアップデート方法を教えてください
■対象機種の確認 ※カテゴリー(対象機種)が表示されていない場合は 「⊕カテゴリー」をクリックしてご確認ください 上記「⊕カテゴリー」で表示がないナビゲーションの場合 ・カーショップ等の市販カーナビゲーションの操作方法は「こちら」 上記「⊕カテゴリー」で表示対象ナビゲーションの場... 詳細表示
2017~2024年モデルは、SDXCメモリーカード(2 TB以下)に 対応しています。 2016年以前のモデルは非対応です。 <対応品番(SDXCメモリーカード対応)> ■2024年モデル CN-F1X10C1D,CN-F1D9C1D CN-CA01WD/D,CN-CE01WD/... 詳細表示
【ストラーダ(20年モデル以前)】テレビ画面で「緊急情報」を非表示にしたい
※地図画面(VICS)での表示は ※21年モデル以降は オーディオ画面の「EWS(緊急情報)の割込み」は、 下記の設定で非表示にできます。 <操作方法> ①MENU ②情報・設定 ③ナビ設定 ④案内 ⑤EWS(緊急情報)の割込み →「しない」を選択ください。 ・「する」: ... 詳細表示
<BLUETOOTH Audioで音楽を聴く方法【ステップ2】> 接続対応表 機器登録 接続 再生 ご利用の前にBLUETOOTH 対応機器を本機に機器登録してください。 (初回登録および、機器登録を削除後の再登録の操作方法です。) 発売モデルごとの画像付き操作方... 詳細表示
下記のカーナビゲーションが対応しています。 (下記以外のモデルは非対応です。) ・CN-F1D ・CN-F1XD ・CN-F1XVD ・CN-F1X10D ・CN-F1X10BD ご利用いただくには、Androidスマートフォンに 別途、対応アプリケーションのダウンロードが必要です。... 詳細表示
【ストラーダ(20年モデル以前)】地図画面で「緊急情報」を消したい
※テレビ・オーディオ画面(EWS)での表示は ※21年モデル以降は 地図画面を表示中に緊急情報(特別警報)を 受信するとただちに表示されます。 (※写真は「CN-F1X10BLD」です。) 画面右上の「終了」を選ぶと、 緊急情報画面が消去され、地図画面に戻ります。 地図画面... 詳細表示
<BLUETOOTH Audioで音楽を聴く方法【ステップ1】> 接続対応表 機器登録 接続 再生 ご利用のスマートフォンや携帯電話によって BLUETOOTH Audioは、対応可否があります。 必ず、下記「BLUETOOTH... 詳細表示
車両の純正ステアリングスイッチ(ステアリングリモコン)で オーディオ機能を操作できる学習型ステアリングスイッチ設定を 搭載しております。 キー電圧学習型なので多彩な車種に対応します。 また、アダプターなど別売オプションは不要です。 対応する車種につきましては、 下記URLの「ステアリングスイッチ接... 詳細表示
120件中 11 - 20 件を表示