カーナビ連動のETC2.0車載器の音量は、 カーナビの案内音量と連動しています。 カーナビの案内音量を調整してください。 詳細はカーナビの「取扱説明書」または 「使い方ガイド」をご参照ください。 【取扱説明書/使い方ガイド】 https://panasonic.jp/car/customer/manu... 詳細表示
年度更新地図 (有料) の発売は、年一回 (12月頃) を予定しています。 販売状況は、下記URLよりご確認ください。 【年度更新版 地図ソフト・データ】 http://panasonic.jp/car/navi/products/map/ ※ナビゲーションによっては「更新地図ダウンロードデータ... 詳細表示
下記より、ご利用ナビゲーションのシリーズを選択してください。 品番「CN-」の後に記載されているアルファベットが シリーズ名です。 詳細表示
■2024年モデルの場合 下記の品番が対応しています。 <2024年モデル> CN-F1X10C1D CN-F1D9C1D CN-CA01WD CN-CA01D CN-CE01WD CN-CE01D 詳しくは をご参照ください。(2024年モデル専用のFAQへ移動します。) ■2023年... 詳細表示
ナビゲーションの電源がONになったとき、 BLUETOOTH接続設定された携帯電話に接続できなかった場合に、 「携帯電話が接続されていません。携帯電話を忘れていませんか?」 と案内されます。 案内されるまでの時間は、接続した携帯電話の台数により異なります。 操作方法は下記のとおりです。 ... 詳細表示
弊社市販ナビゲーションと連動対応しております。 ◎:ナビゲーションの画面ではHD-TVI方式(HD画質) 〇:ナビゲーションの画面ではアナログ方式(VGA画質) × :非対応 -:未検証 ※1:リヤビューカメラを接続していない場合 オプションカメラ出力ケーブルは、ナビゲーションの ... 詳細表示
タッチパネルの補正機能(キャリブレーション)はありません。 タッチした際にずれが発生する場合は下記の項目をお試しください。 1.市販の液晶保護フィルムなどを貼っている場合は、 剥がしていただき、正常に動作するかをご確認ください。 2.液晶に汚れなどがないかご確認ください。 【液晶のお手入... 詳細表示
AUX端子に相当する「AV IN」端子がございます。 ただし、「AV IN」端子が標準装備されている機種と 別売の車両AVインターフェースコードが必要な機種があります。 ※「AV IN」端子の形状は「4極ミニプラグ」です。 2021年以降の機種は 「AV IN」端子の標準装備機種 ■2020年... 詳細表示
音楽CDをカーナビ本体にセットし、SDメモリーカードに録音できます。 SDメモリーカードは、カーナビに付属していないため 市販のSDメモリーカードをご用意いただく必要があります。 <SDメモリーカードについて> ・SD規格準拠カードのみ使用できます。 ・SDメモリーカードを使用する前に本機で初期... 詳細表示
「2024年モデル」は対応しています。 「2024年モデル」以外は非対応です。 <対象品番(2024年モデル)> CN-F1X10C1D CN-F1D9C1D CN-CA01WD CN-CA01D CN-CE01WD CN-CE01D ※CN-CA01/CE01シリーズ: 発売開始当初の... 詳細表示
118件中 101 - 110 件を表示