• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CN-RA07WD 』 内のFAQ

118件中 81 - 90 件を表示

9 / 12ページ
  • 「信号情報活用運転支援システム(TSPS)」とは何ですか?

    一般道路上にある高度化光ビーコンからの情報を用いて、 信号交差点での減速や発信など、円滑に通行するための 運転を支援するシステムです。 ※このサービスを受信するためには、  オプションの信号情報活用運転支援システム対応  ETC2.0車載機(CY-ET2505VD・CY-ET2500VD)が必要です... 詳細表示

    • No:4885
    • 公開日時:2018/10/12 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 16:22
  • 前後2カメラドライブレコーダーと、リヤビューカメラは同時接続できますか

    ナビゲーション側の接続端子はそれぞれ異なりますので、 ドライブレコーダー(「CA-DR03HTD」「CA-DR03TD」のいずれか)と リヤビューカメラ(「CY-RC500HD」「CY-RC110KD」 「CY-RC100KD」のいずれか)を併用して接続可能です。  ※「CY-RC500HD」は接続で... 詳細表示

    • No:6705
    • 公開日時:2019/12/13 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 15:06
  • 【ストラーダ(20年モデル以前)】地図画面で「緊急情報」を消したい

    地図画面を表示中に緊急情報(特別警報)を 受信するとただちに表示されます。 (※写真は「CN-F1X10BLD」です。) 画面右上の「終了」を選ぶと、 緊急情報画面が消去され、地図画面に戻ります。       地図画面で情報バーの「緊急情報放送中」を選ぶと、 緊急情報画面(詳細情報)が表示さ... 詳細表示

    • No:8713
    • 公開日時:2023/03/01 09:00
    • 更新日時:2025/08/29 11:20
  • FAQ:5215のステップ1

    ※CN-Fシリーズの場合はをクリックください。 1)CN-RX、CN-RS、CN-RE、CN-RAシリーズの場合 1.「TILT」ボタンを押し、「OPEN」を選ぶ。  ディスプレイが開きます。 2.パネルを左にスライドさせ、取り外す。 ※パネルをディスプレイの間に落とさないよ... 詳細表示

    • No:4591
    • 公開日時:2018/05/15 00:00
    • 更新日時:2024/04/20 12:42
  • 美優ナビダウンロード工房で更新時に、「通信に失敗しました」と表示された場合はどうしたらいいのですか

    対象エラー画面   1.インターネットの接続状況をご確認ください。  無線LANご利用の場合は、有線LANに変更してお試しください。 2.プロキシ設定をご確認ください。 ※個人利用のネットワークの場合、  下記の「プロキシ設定が必要」のチェックを外して「次へ」  (例外もあり... 詳細表示

    • No:4578
    • 公開日時:2025/04/01 08:30
  • 【ストラーダ(2020年モデル以前)】駐車場マーク(VICS情報)を消すことはできますか

    VICS情報で表示される「駐車場」のマーク「P」は 消すことができます。 <マークの色による駐車場の状況>   ※下記の白地に青文字のPはランドマークの表示です。   ランドマークの設定を変更する場合は、「こちら」をご参照ください。 操作は以下のとおりです。 1.「LAUN... 詳細表示

    • No:7397
    • 公開日時:2020/03/21 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 17:36
  • 【ストラーダ】「逆走検知警告」「逆走注意アラーム」とは何ですか

    ■逆走検知警告 高速道路の合流部での万一逆走を始めた場合は検知して アイコンと音声による警告でお知らせします。 ※逆走検知警告は高速自動車国道で案内します。 ※高速自動車国道は、東名高速道路などの主要な高速道路を指します。 ※首都高速道路などの自動車専用道路は対象外です。 ※すべての場所、すべ... 詳細表示

    • No:5953
    • 公開日時:2019/04/06 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 14:51
  • FAQ:5215のステップ4

    1.地図SDHCメモリーカードをナビゲーションに挿入します。 ※CN-Fシリーズの場合は をクリックください。 1)CN-RX、CN-RS、CN-RE、CN-RAシリーズの場合 ①地図SDHCメモリーカードを挿入します。 ②パネルを本体の左端に合わせ、はめ込みます。 ... 詳細表示

    • No:4595
    • 公開日時:2018/05/15 00:00
    • 更新日時:2025/11/05 15:30
  • 【ストラーダ(2020年モデル以前)】登録地点を編集したい

    1.「MENU」ボタンを押してください。 2.「情報・設定」→「ナビ設定」→  「登録地編集」の順にタッチしてください。 3.登録地編集画面から  「登録地編集」をタッチしてください。   4.リストから登録地を選びます。  選んだ登録地の登録地詳細画面が  表示されます。 5.... 詳細表示

    • No:6662
    • 公開日時:2019/10/15 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 17:22
  • FAQ:5215のステップ2

    ※すでに地図更新アプリをインストールしている場合は、 「ステップ3」へお進みください。 1.下記URLにアクセスします。 http://panasonic.jp/car/guide/map_update_app/ 2.「ダウンロード」をクリックします。 3.利用規約のページが... 詳細表示

    • No:4592
    • 公開日時:2018/05/15 00:00
    • 更新日時:2024/04/20 11:31

118件中 81 - 90 件を表示

お問い合わせ