ページの先頭です。
パソコン専用アプリ「地図更新アプリ2」または、 スマートフォン専用アプリ「ナビアップS」経由で、 ナビCafeユーザー登録時に、「ダウンロード更新」を 選択した場合は、パソコンまたはスマートフォンを使用して、 無料地図更新サービスを利用できます。 ナビゲーション品番によっては... 詳細表示
【スズキ(23年モデル)】「CarAV remote S」とは何ですか
「CarAV remote S」は、スマートフォン専用のアプリです。 Bluetooth通信を利用して、ナビのAV機能を操作できます。 下記の操作が可能です。 ・オーディオのソースを選ぶ ・音量を調整する ・オーディオの音声を消音する(ミュート) ・頭出し ・選局 ・早送り/早戻し... 詳細表示
【スズキ(23年モデル)】駐車場マーク(VICS情報)を消すことはできますか
VICS情報で表示される「駐車場」のマーク「四角マークのP」は 消すことができます。 <マークの色による駐車場の状況> ※下記の青地に「丸マークのP」はランドマークの表示です。 ランドマークの設定を変更する場合は、「こちら」をご参照ください。 <操作方法> ... 詳細表示
【スズキ】レコーダーリンク中にハンズフリーで着信した場合、ハンズフリーが優先されますか
ハンズフリーが優先されます。 そのため、レコーダーリンクを利用中に、 ハンズフリーで着信があると自動的に着信画面に切り替わります。 Bluetooth接続によるハンズフリーの着信時、 通話終了時の動作は下記のとおりです。 <着信時> AVソース(レコーダーリンクを含む)を再生中... 詳細表示
【スズキ(23年モデル)】「携帯電話を忘れていませんか」を非表示にしたい
ナビゲーションの電源がONになった時、 BLUETOOTH接続設定された携帯電話に接続できなかった場合に、 「携帯電話が接続されていません。携帯電話を忘れていませんか?」 と表示/音声案内されます。 設定解除の操作方法は下記のとおりです。 <操作方法> ①MENU ②情報・設定 ... 詳細表示
操作方法は、市販ナビゲーションと同じです。 下記をご参照ください。 (市販ナビゲーションのFAQへ移動します) ■自宅登録の方法 ■自宅登録を編集・削除する方法 <対象機種> 【スズキ】 ------------------------------------------- ■20... 詳細表示
【スズキ純正カーナビ】「レコーダーリンク」に対応しているレコーダーを知りたい
「レコーダーリンク」に対応しているレコーダーは、 下記よりご確認いただけます。 (株式会社デジオンのサイトに移動します) 【DiXiM Play for レコーダーリンク】 https://www.digion.com/sites/recorder-link/ ※上記URLに... 詳細表示
美優ナビダウンロード工房で更新時に、「このSDカードには地図データをダウンロードできません」と表示された場合はどうしたらいいのですか
誠にお手数ではございますが、 お客様ご相談センターへお問い合わせください。 <カーナビ・カーAV お問い合わせ> http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/car/call.html ゴリラの地図更新で 同じメッセージ(メッセージコード:W... 詳細表示
美優ナビダウンロード工房で更新時に、「地図データが正常にダウンロードされませんでした」と表示された場合はどうしたらいいのですか
1.インターネットの接続をご確認の上、 「再試行」ボタンをクリックして再度ダウンロードしてください。 再度、W412が表示される場合、少し時間を空けてから、 再度ダウンロードしてください。 2.地図更新アプリ「美優ナビダウンロード工房」を一度削除いただき、 ... 詳細表示
点検・修理のご依頼は、基本としてご購入店を窓口としており、 ご購入店と修理部門がタイアップしてご対応させていただいております。 ご購入店への修理依頼が困難な場合は、 お住まい地域のサービス窓口へお問い合わせください。 ※事前にサービスの窓口へご連絡のうえ、ご相談をお願いいたします。 ※脱着にご不... 詳細表示