ページの先頭です。
「CN-F1X10BHD」に接続できるリヤビューカメラは何ですか
「CN-F1X10BHD」には、下記のリヤビューカメラを接続できます。 ・CY-RC500HD ・CY-RC100KD ・CY-RC90KD リヤビューカメラの詳細は、下記をご確認ください。 【カーカメラ】 https://panasonic.jp/car/navi/products... 詳細表示
下記より、「Fシリーズ装着対応車種一覧」をご参照いただけます。 https://panasonic.jp/car/navi/f1d-taioushashu/list.html ※取付可能な車種でも、条件により取り付けられない場合があります。 取り付けの際は、お買い上げの販売... 詳細表示
【ストラーダ(2021年モデル以降)】カメラ種別に「ドライブレコーダー」が表示されない
・トップメニューから ①情報・設定 ②システム情報・設定 ③カメラ設定 ④カメラ種別「ドライブレコーダー」が表示されない ドライブレコーダー「CA-DR03HTD」または「CA-DR03TD」を接続し、 下記の設定をすることで、カメラ種別に「ドライブレコーダー」と ... 詳細表示
ハンズフリー接続をした場合は、スマートフォンの電話帳と 発着信履歴の情報が、ナビゲーションに転送されます。 転送されない場合は、下記をご確認ください。 1.ご利用の携帯電話(スマートフォン)が、「電話帳転送」機能に 対応するかご確認ください。 ■BLUETOOTH接続対応表 https:... 詳細表示
【対象機種】 CN-F1X10BHD,CN-F1X10HD,CN-F1D9HD CN-HE01WD/D,CN-HA01WD/D CN-F1X10BLD,CN-F1X10LD,CN-F1D9VD CN-RE07WD/D,CN-RA07WD/D CN-F1X10BD,CN-F1X10D,CN-F1D9D ... 詳細表示
【ストラーダ(2021年モデル以前)】登録地点の移行はできますか
ストラーダ(2021年モデル以前)は、 「登録地情報引継ぎ機能(登録地点の書き出し/書き替え機能)」が ありません。 そのため、登録地点の移行はできません。 (地点データを外部媒体に保存できません。) 詳細表示
【ストラーダ】みちびきに対応している品番(機種)は何ですか?
みちびきに対応している品番は、下記のとおりです。 ※2013年春モデル以前のストラーダにつきましては、 みちびきに対応しておりません。 ※みちびき初号機は2022年3月23日に運用停止されたため 初号機対応の2013年モデル~2017年モデルは みちびきの受信はできません。 <... 詳細表示
【ストラーダ(2021年モデル以降)】AUX端子(外部入力)はありますか
下記の製品は、AUX端子に相当する「AV IN」端子はありません。 ■2021年:CN-F1X10BHD、CN-F1X10HD、CN-F1D9HD、 CN-HA01WD/D、CN-HE01WD/D ※オプションの車両AVインターフェースコード【CA-LAV200D】を ... 詳細表示
対応しているBLUETOOTH携帯電話機、スマートフォンを教えてください
携帯電話機、スマートフォンによって対応する機能が 異なりますので、詳細は下記URLをご参照ください。 【BLUETOOTH接続対応表一覧表】 http://panasonic.jp/car/navi/bluetooth/ <当社スマートフォンアプリの提供終了 および一部機能終了のお知らせ(... 詳細表示
※写真は「CN-G1400VD」です。 「警告画面(安全上のご注意)」を 非表示にすることはできません。 また、他の画像に変更することもできません。 ナビゲーション起動時に表示される「警告画面」の 注意事項を確認して、「確認」をタッチして、 ご利用ください。 ※ 約10 秒間... 詳細表示