• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CN-HA01WD 』 内のFAQ

43件中 21 - 30 件を表示

3 / 5ページ
  • 【ストラーダ(2021年モデル以降)】電話帳を転送したい

    ハンズフリー接続をした場合は、スマートフォンの電話帳と 発着信履歴の情報が、ナビゲーションに転送されます。 転送されない場合は、下記をご確認ください。 1.ご利用の携帯電話(スマートフォン)が、「電話帳転送」機能に  対応するかご確認ください。  ■BLUETOOTH接続対応表  https:... 詳細表示

    • No:8682
    • 公開日時:2022/12/19 00:00
  • カーメーカー純正ETC(ETC2.0)を市販ナビゲーションと接続できますか

    カーメーカー純正のETC(ETC2.0車載器)と 市販ナビゲーションは接続し、連動することはできません。 また、パナソニック製ETC車載器は連動しませんので 単体利用となります。 市販ナビゲーションと連動可能なETC(ETC2.0車載器)に つきましては、以下をご参照ください。 ... 詳細表示

    • No:3560
    • 公開日時:2015/04/07 14:47
    • 更新日時:2022/03/14 11:30
  • 起動時に表示される「警告画面」を非表示にできますか

    ※写真は「CN-G1400VD」です。 「警告画面(安全上のご注意)」を 非表示にすることはできません。 また、他の画像に変更することもできません。 ナビゲーション起動時に表示される「警告画面」の 注意事項を確認して、「確認」をタッチして、 ご利用ください。 ※ 約10 秒間... 詳細表示

    • No:7820
    • 公開日時:2020/09/11 00:00
    • 更新日時:2022/01/20 15:09
  • 対応しているBLUETOOTH携帯電話機、スマートフォンを教えてください

    携帯電話機、スマートフォンによって対応する機能が 異なりますので、詳細は下記URLをご参照ください。 【BLUETOOTH接続対応表一覧表】 http://panasonic.jp/car/navi/bluetooth/ <当社スマートフォンアプリの提供終了  および一部機能終了のお知らせ(... 詳細表示

    • No:1315
    • 公開日時:2014/11/09 15:40
    • 更新日時:2022/01/14 13:03
  • 【ストラーダ(2021年モデル以降)】AUX端子(外部入力)はありますか

    下記の製品は、AUX端子に相当する「AV IN」端子はありません。 ■2021年:CN-F1X10BHD、CN-F1X10HD、CN-F1D9HD、      CN-HA01WD/D、CN-HE01WD/D ※オプションの車両AVインターフェースコード【CA-LAV200D】を ... 詳細表示

    • No:8654
    • 公開日時:2022/12/03 00:00
  • 【ストラーダ】みちびきに対応している品番(機種)は何ですか?

    みちびきに対応している品番は、下記のとおりです。 ※2013年春モデル以前のストラーダにつきましては、  みちびきに対応しておりません。 ※みちびき初号機は2022年3月23日に運用停止されたため  初号機対応の2013年モデル~2017年モデルは  みちびきの受信はできません。 <... 詳細表示

    • No:5235
    • 公開日時:2019/02/04 00:00
    • 更新日時:2022/12/22 12:29
  • 【ストラーダ(2021年モデル以降)】地図を3Dにしたい

    現在地の地図画面で、2点ドラッグでスクロールすることで 3D画面、2D画面へ切り換わります。 下記より動画で操作手順をご確認いただけます。 ■カーナビ/カーAV>商品ラインアップ>Fシリーズ>F1X10BHD>  ナビゲーション>地図表示  https://panasonic.jp/... 詳細表示

    • No:8652
    • 公開日時:2022/12/03 09:50
    • 更新日時:2022/12/03 09:55
  • マップコード検索とは何ですか?

    ナビゲーションでかんたんに目的地を設定できるようにするため 株式会社デンソーが開発したものです。 日本全国のあらゆる場所を最大12桁の数字(「*」を除く)で 表したものです。 ドライブガイドの本などに掲載され始めており、 住所や電話番号で特定できないような 観光地なども ピ... 詳細表示

    • No:4573
    • 公開日時:2018/03/28 00:00
    • 更新日時:2022/02/28 11:23
  • 【ストラーダ(2021年モデル以降)】自宅登録/自宅削除する方法を知りたい

    【自宅登録方法】 1.「トップメニュー」または「全機能一覧」から自宅を選択してください。  ■「トップメニュー」からの操作  ①トップメニュー  ②自宅  の順で進んでください。  ■「全機能一覧」からの操作  ①トップメニュー  ②... 詳細表示

    • No:8631
    • 公開日時:2022/11/28 00:00
  • 【ストラーダ(2021年モデル以降)】カメラ種別に「ドライブレコーダー」が表示されない

    ・トップメニューから ①情報・設定 ②システム情報・設定 ③カメラ設定 ④カメラ種別「ドライブレコーダー」が表示されない ドライブレコーダー「CA-DR03HTD」または「CA-DR03TD」を接続し、 下記の設定をすることで、カメラ種別に「ドライブレコーダー」と ... 詳細表示

    • No:8657
    • 公開日時:2022/12/03 00:00
    • 更新日時:2022/12/03 09:49

43件中 21 - 30 件を表示

お問い合わせ