• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CN-F1X10BGD 』 内のFAQ

97件中 71 - 80 件を表示

8 / 10ページ
  • 【ストラーダ(2021年モデル以降)】AUX端子(外部入力)はありますか

    下記の製品は、AUX端子に相当する「AV IN」端子はありません。 ■2024年 CN-F1X10C1D CN-F1D9C1D CN-CA01WD CN-CA01D CN-CE01WD CN-CE01D ■2022年-2023年 CN-F1X10BGD CN-F1X10GD CN-F1D9GD ... 詳細表示

    • No:8654
    • 公開日時:2022/12/03 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 15:18
  • 【ストラーダ】時刻がずれた場合はどうすればいいですか?

    時刻(時計)表示は、GPS情報をもとに表示しております。 手動での変更には対応しておりません。 ※本機はGPSアンテナで受信した時刻を表示しているため、  テレビ番組の時刻表示とは異なる時刻が表示される  場合があります。 GPS情報を受信すると、自動的に現在時刻が修正されます。 建物の中など... 詳細表示

    • No:9561
    • 公開日時:2024/02/02 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 15:17
  • 「ゾーン30」対応とは何ですか

    ■「ゾーン30対応」とは (生活道路に入るとお知らせ。制限速度も警告。) 時速30キロに速度規制を実施した「ゾーン30」エリアを色分けで 表示します。 エリア内に進入した場合はポップアップで、 速度超過した場合は、音声とポップアップで お知らせしてくれるので、知らない地域の走行も安心です。 ■「... 詳細表示

    • No:8711
    • 公開日時:2022/12/27 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 14:49
  • リバース時、オーディオ音量が変わらないようにしたい

    下記の順番に操作してください。 ①トップメニュー ②情報・設定 ③オーディオ情報・設定 ④リバース時のオーディオ音量ダウンを 「OFF」にしてください。 ・「OFF」を選ぶと、車のシフトレバーを「R」に入れても  オーディオの音量は変化しません。 ・ONを選ぶと、車のシフト... 詳細表示

    • No:8685
    • 公開日時:2022/12/21 09:00
    • 更新日時:2025/03/31 15:04
  • 【ストラーダ(2021年モデル以降)】初期セキュリティコードは何ですか

    初期セキュリティコードは、「9876」です。 各ナビゲーションの操作方法は、下記URLからご確認いただけます。 ■使い方ガイド/取扱説明書 http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/agree.html ※「使い方ガイド」は「キーワードで調べる」ことも... 詳細表示

    • No:8777
    • 公開日時:2023/03/01 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 14:58
  • カメラ種別に「ドライブレコーダー」が表示されない

    ・トップメニューから ①情報・設定 ②システム情報・設定 ③カメラ設定 ④カメラ種別「ドライブレコーダー」が表示されない ドライブレコーダー「CA-DR03HTD」または「CA-DR03TD」を接続し、 下記の設定をすることで、カメラ種別に「ドライブレコーダー」と 表示されます。... 詳細表示

    • No:8657
    • 公開日時:2022/12/03 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 14:56
  • 【ストラーダ(2021年モデル以降)】電話帳を転送したい

    ハンズフリー接続をした場合は、スマートフォンの電話帳と 発着信履歴の情報が、ナビゲーションに転送されます。 転送されない場合は、下記をご確認ください。 1.ご利用の携帯電話(スマートフォン)が、「電話帳転送」機能に  対応するかご確認ください。  ■BLUETOOTH接続対応表  https://... 詳細表示

    • No:8682
    • 公開日時:2022/12/19 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 14:59
  • 音楽をランダム再生したい

    各再生画面で、赤枠のマークをタッチします。 タッチするごとに下記のように切り換わります。 ※「選曲モード」は、各再生画面(MEMORY MUSIC /  SDメモリーカード / USBメモリー)で異なります。 各ナビゲーションの操作方法は、下記URLからご確認いただけます。 ■使い方... 詳細表示

    • No:9419
    • 公開日時:2024/01/31 09:37
    • 更新日時:2025/03/31 14:34
  • 音楽をリピート再生したい

    各再生画面で、赤枠のマークをタッチします。 タッチするごとに下記のように切り換わります。 各ナビゲーションの操作方法は、下記URLからご確認いただけます。 ■使い方ガイド/取扱説明書 http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/agree.html ... 詳細表示

    • No:9309
    • 公開日時:2023/09/29 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 15:26
  • 縮尺変更後「MAP」ボタンを押すと変更前の縮尺に戻ってしまう

    縮尺変更や3D画面への切り替えは「MAP」ボタンを 押した直後の「現在地画面」でおこなってください。 「カーソル」が表示されている状態「地図モード画面」で 操作を行っても設定は保持されません。 「カーソル」が表示されている場合は「MAP」ボタンを押して 「現在地画面」にしてから(「カーソル」が「自車... 詳細表示

    • No:10991
    • 公開日時:2025/04/28 08:00

97件中 71 - 80 件を表示

お問い合わせ