• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CN-HA02D 』 内のFAQ

90件中 31 - 40 件を表示

4 / 9ページ
  • 【ストラーダ】「逆走検知警告」「逆走注意アラーム」とは何ですか

    ■逆走検知警告 高速道路の合流部での万一逆走を始めた場合は検知して アイコンと音声による警告でお知らせします。 ※逆走検知警告は高速自動車国道で案内します。 ※高速自動車国道は、東名高速道路などの主要な高速道路を指します。 ※首都高速道路などの自動車専用道路は対象外です。 ※すべての場所、すべ... 詳細表示

    • No:5953
    • 公開日時:2019/04/06 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 14:51
  • ワイドFMに対応していますか?

    【対象機種】 CN-F1X10C1D CN-F1D9C1D CN-CA01WD/D CN-CE01WD/D CN-F1X10BGD CN-F1X10GD CN-F1D9GD CN-HE02WD/D CN-HA02WD/D CN-F1X10BHD CN-F1X10HD CN-F1D9HD CN-HE01... 詳細表示

    • No:3737
    • 公開日時:2016/04/29 09:00
    • 更新日時:2025/03/31 15:10
  • 【ストラーダ】有償地図SDHCカードには部分地図更新(無料更新)はついていますか

    有償販売している地図SDHCカードには、 部分地図更新はついていません。 ■対応品番及び更新版データ内容について  最新年度更新版地図データ更新キットに関しましては、  下記URLの「品番から対応製品を探す」から  ご使用のカーナビゲーションを選択しご確認ください。  http://panason... 詳細表示

    • No:4585
    • 公開日時:2018/03/09 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 17:37
  • 自宅登録/自宅削除する方法を知りたい

    <自宅登録方法> ①MENU ②自宅 ③「自宅が登録されていません。自宅を登録しますか?」 →「はい」 ④自宅の場所を検索する ※写真は「CN-F1X10BHD」です。 地図画面が表示後 ➄右下の「設定」 ⑥「保存」 <自宅削除方法> ①MENU ②情報・設定 ③... 詳細表示

    • No:8631
    • 公開日時:2022/11/28 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 15:14
  • 「信号情報活用運転支援システム(TSPS)」とは何ですか?

    一般道路上にある高度化光ビーコンからの情報を用いて、 信号交差点での減速や発信など、円滑に通行するための 運転を支援するシステムです。 ※このサービスを受信するためには、  オプションの信号情報活用運転支援システム対応  ETC2.0車載機(CY-ET2505VD・CY-ET2500VD)が必要です... 詳細表示

    • No:4885
    • 公開日時:2018/10/12 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 16:22
  • 「カーナビ」を車両に取り付ける際に必要なものは何ですか

    下記の必要事項を記載し本FAQ下段の「お問い合わせ」から、 メールにてお問い合わせください。 ※「お問い合わせ」をクリックすると、画面が遷移します。  個人情報の取扱いについてご確認ください。  「同意して次へ」お進みいただき、「お問い合わせ」欄に  下記の必要事項を記載してお問い合わせください。 ... 詳細表示

    • No:11188
    • 公開日時:2025/09/20 14:21
  • 【ストラーダ】みちびきに対応していますか

    みちびきに対応している品番は、下記のとおりです。 <対応機種> ------------------------- ■2024年モデル CN-F1X10C1D CN-F1D9C1D CN-CA01WD CN-CA01D CN-CE01WD CN-CE01D ■2022-2023年モデル CN... 詳細表示

    • No:5235
    • 公開日時:2019/02/04 00:00
    • 更新日時:2025/05/27 16:59
  • 【ストラーダ】音楽CDを録音する時に倍速録音ができますか

    4倍速 ~ 8倍速 で録音が可能です。 録音中でもCDの再生は等倍で再生されます。 本体の動作状態に応じて、速度は自動的に切り換わります。 (手動で録音速度を変更することはできません。) ※録音中にCD以外のオーディオソースや地図画面、  AUDIO OFFに切り換えても録音は継続されます。 ... 詳細表示

    • No:5867
    • 公開日時:2019/03/18 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 16:53
  • 【ストラーダ(21年モデル以降)】地図を3Dにしたい

    現在地の地図画面で、2点タッチしたまま上下に指を 移動(ドラッグ)することで3D画面⇔2D画面へ切り換わります。 対象機種の一例として、下記URLから「CN-F1X10C1D」の操作方法を 動画でご確認いただけます。 ■カーナビ/カーAV>商品ラインアップ>Fシリーズ>F1X10C1D>  ... 詳細表示

    • No:8652
    • 公開日時:2022/12/03 09:50
    • 更新日時:2025/10/23 12:10
  • 前後2カメラドライブレコーダーと、リヤビューカメラは同時接続できますか

    ナビゲーション側の接続端子はそれぞれ異なりますので、 ドライブレコーダー(「CA-DR03HTD」「CA-DR03TD」のいずれか)と リヤビューカメラ(「CY-RC500HD」「CY-RC110KD」 「CY-RC100KD」のいずれか)を併用して接続可能です。  ※「CY-RC500HD」は接続で... 詳細表示

    • No:6705
    • 公開日時:2019/12/13 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 15:06

90件中 31 - 40 件を表示

お問い合わせ