• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CN-CE01D 』 内のFAQ

112件中 41 - 50 件を表示

5 / 12ページ
  • 「ゾーン30」対応とは何ですか

    ■「ゾーン30対応」とは (生活道路に入るとお知らせ。制限速度も警告。) 時速30キロに速度規制を実施した「ゾーン30」エリアを色分けで 表示します。 エリア内に進入した場合はポップアップで、 速度超過した場合は、音声とポップアップで お知らせしてくれるので、知らない地域の走行も安心です。 ■「... 詳細表示

    • No:8711
    • 公開日時:2022/12/27 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 14:49
  • Netflixは観れますか?

    現在、Netflix は対象外となっており視聴できません。 詳細表示

    • No:10510
    • 公開日時:2024/09/13 00:00
    • 更新日時:2025/04/25 14:17
  • 【2024年モデル】YouTubeなどの動画は視聴できますか

    カーナビ単独では、YouTubeなどの動画を視聴する機能はありません。 ■ネット動画 「ネット動画」機能を利用して動画配信サービスの視聴が可能です。 スマートフォンなどのテザリングを利用してWi-Fi接続することで、 スマートフォンでいつも見ている映画やアニメ、音楽ビデオなどを 車内で楽しめます... 詳細表示

    • No:11127
    • 公開日時:2025/06/19 00:00
    • 更新日時:2025/09/18 13:33
  • カメラ種別に「ドライブレコーダー」が表示されない

    ・トップメニューから ①情報・設定 ②システム情報・設定 ③カメラ設定 ④カメラ種別「ドライブレコーダー」が表示されない ドライブレコーダー「CA-DR03HTD」または「CA-DR03TD」を接続し、 下記の設定をすることで、カメラ種別に「ドライブレコーダー」と 表示されます。... 詳細表示

    • No:8657
    • 公開日時:2022/12/03 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 14:56
  • 走行中にオーディオの音量が自動で変わるのを止めたい

    下記機能の設定をご確認ください。 ■「車速連動音量補正」※「高音質モード」「エフェクトモード」のみ 車両が走行する速度に連動してオーディオの音量を自動的に補正します。 ■「ノイズ連動音量補正」※「騒音適応モード」のみ 車内の走行騒音に連動してオーディオの音量や音質を自動的に補正します。 <操... 詳細表示

    • No:8852
    • 公開日時:2023/05/12 00:00
    • 更新日時:2025/04/28 15:46
  • リバース時、オーディオ音量が変わらないようにしたい

    下記の順番に操作してください。 ①トップメニュー ②情報・設定 ③オーディオ情報・設定 ④リバース時のオーディオ音量ダウンを 「OFF」にしてください。 ・「OFF」を選ぶと、車のシフトレバーを「R」に入れても  オーディオの音量は変化しません。 ・ONを選ぶと、車のシフト... 詳細表示

    • No:8685
    • 公開日時:2022/12/21 09:00
    • 更新日時:2025/03/31 15:04
  • 【ストラーダ(2021年モデル以降)】電話帳を転送したい

    ハンズフリー接続をした場合は、スマートフォンの電話帳と 発着信履歴の情報が、ナビゲーションに転送されます。 転送されない場合は、下記をご確認ください。 1.ご利用の携帯電話(スマートフォン)が、「電話帳転送」機能に  対応するかご確認ください。  ■BLUETOOTH接続対応表  https://... 詳細表示

    • No:8682
    • 公開日時:2022/12/19 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 14:59
  • 【ストラーダ(21年モデル以降)】地図画面で「緊急情報」を消したい

    地図画面を表示中に緊急情報(特別警報)を 受信するとただちに表示されます。 (※写真は「CN-F1X10BGDです。) 画面右下の「×」を選ぶと、 緊急情報画面が消去され、地図画面に戻ります。       地図画面で左上の を選ぶと、 緊急情報画面が表示されます。       ... 詳細表示

    • No:9513
    • 公開日時:2023/11/30 09:00
    • 更新日時:2025/08/29 11:22
  • 【CA-DR03HTD】どのナビゲーションでも連動可能ですか

    以下の市販ナビゲーションと連動対応しております。 その他のナビゲーションとは連動できません。 【「CA-DR03HTD」対応カーナビゲーション】 ■2024年モデル  CN-F1X10C1D CN-F1D9C1D  CN-CA01WD CN-CA01D CN-CE01WD CN-CE01D ■20... 詳細表示

    • No:7965
    • 公開日時:2020/10/16 00:00
    • 更新日時:2025/04/15 15:06
  • カーナビのHDMIは「HDCP」に対応していますか

    対象品番(⊕カテゴリー)のカーナビは対応しています。 ※稀にHDCPのバージョンによっては視聴できない場合もございます。 オプションケーブルはHDCPに対応している以下の 専用ケーブルをご利用ください。 <HDMI接続用中継ケーブル(別売)> ・CA-LND200D(2m) 詳細表示

    • No:11139
    • 公開日時:2025/07/23 15:29

112件中 41 - 50 件を表示

お問い合わせ