• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CN-CE01D 』 内のFAQ

106件中 61 - 70 件を表示

7 / 11ページ
  • 【ストラーダ】ステアリングスイッチの設定方法を知りたい

    純正ステアリングスイッチを装備している車の場合、 ステアリングスイッチにナビゲーションの機能を割り当てて、 操作できます。 ※ナビゲーションのステアリングスイッチコードは  車両へ接続が必要です。 ※ストラーダ(14~20年モデル)は をご参照ください。 【操作方法】 ①MENU ②情報... 詳細表示

    • No:8797
    • 公開日時:2023/05/12 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 15:05
  • ワイドFMに対応していますか?

    【対象機種】 CN-F1X10C1D CN-F1D9C1D CN-CA01WD/D CN-CE01WD/D CN-F1X10BGD CN-F1X10GD CN-F1D9GD CN-HE02WD/D CN-HA02WD/D CN-F1X10BHD CN-F1X10HD CN-F1D9HD CN-HE01... 詳細表示

    • No:3737
    • 公開日時:2016/04/29 09:00
    • 更新日時:2025/03/31 15:10
  • 【ストラーダ(21年モデル以降)】案内音量を設定したい

    1.「MENU」ボタンを押し、「情報・設定」を選択します。 2.「システム情報・設定」を選択します。 3.「音量設定」を選択します。 4.「ナビ案内音」の「-」「+」をタッチすることで音量調整ができます。 ・ナビ案内音:0~5~11(お買い上げ時の設定:5) ・スライダーをド... 詳細表示

    • No:9511
    • 公開日時:2023/12/27 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 15:03
  • Naviconとは何ですか

    株式会社デンソーが提供するスマートフォン向けアプリケーションです。 NaviCon®はスマートフォンからカーナビの地図を操作したり、 スマートフォンで探した目的地をカーナビに転送するアプリです。 数多くの多彩なアプリやWebサイトが連携しており、 これらを利用してワンタッチでカーナビの目的地設定ができます... 詳細表示

    • No:4538
    • 公開日時:2017/12/11 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 15:18
  • 自宅登録/自宅削除する方法を知りたい

    <自宅登録方法> ①MENU ②自宅 ③「自宅が登録されていません。自宅を登録しますか?」 →「はい」 ④自宅の場所を検索する ※写真は「CN-F1X10BHD」です。 地図画面が表示後 ➄右下の「設定」 ⑥「保存」 <自宅削除方法> ①MENU ②情報・設定 ③... 詳細表示

    • No:8631
    • 公開日時:2022/11/28 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 15:14
  • 時計表示「ON」に設定しても時計が表示されません

    ステータスバーの切り換えタッチキーを押して、 表示内容を切り換えてください。 TV画面、DVD画面(24年モデル除く)では時計の表示はできません。 ※24年モデルはDVD再生機能がありません。 ※一部のモデルはTV画面のステータスバーで、一時的に時計表示が可能です。 下記のように切り替わ... 詳細表示

    • No:8455
    • 公開日時:2022/11/21 00:00
    • 更新日時:2025/07/01 10:30
  • 起動時に表示される「オープニング画面」を変更できますか

    ※画面はハメコミ合成です。 ナビゲーション起動時に表示される「オープニング画面 (「Panasonic」・「Strada」・「Gorilla」のロゴ表示)」を 他の画像に変更することはできません。 また、非表示にすることもできません。 ※ 何も操作しないと、「オープニング画面」は自動的に消去... 詳細表示

    • No:7983
    • 公開日時:2020/10/20 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 15:30
  • カーメーカー純正ETC車載器は市販カーナビと接続できますか

    カーメーカー純正のETC/ETC2.0車載器と 市販カーナビは接続し、連動することはできません。 詳細表示

    • No:3560
    • 公開日時:2015/04/07 14:47
    • 更新日時:2025/05/27 16:50
  • 【ストラーダ】「逆走検知警告」「逆走注意アラーム」とは何ですか

    ■逆走検知警告 高速道路の合流部での万一逆走を始めた場合は検知して アイコンと音声による警告でお知らせします。 ※逆走検知警告は高速自動車国道で案内します。 ※高速自動車国道は、東名高速道路などの主要な高速道路を指します。 ※首都高速道路などの自動車専用道路は対象外です。 ※すべての場所、すべ... 詳細表示

    • No:5953
    • 公開日時:2019/04/06 00:00
    • 更新日時:2025/03/31 14:51
  • 車両AVインターフェースコード「CA-LAV200D」は必要ですか

    後席モニターやビデオカメラなどをRCA接続する場合に必要です。 「付属の車両インターフェースコード」と取り替えて使用します。 「CA-LAV200D」は、映像出力コード、映像・音声入力コード、 サブウーファー出力コードを装備していますが、 「⊕カテゴリー」製品ではサブウーファー出力コードをご利用できま... 詳細表示

    • No:5092
    • 公開日時:2018/12/28 00:00
    • 更新日時:2025/06/07 15:04

106件中 61 - 70 件を表示

お問い合わせ