商品名一覧
サポート
Panasonic Store Plus
ナビcafe
CLUB Panasonic
文字サイズ変更
S
M
L
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1XD
>
「騒音適応モード」とは何ですか(オーディオチューン)
FAQ
/category/show/408?site_domain=default
ナビCafe
(21件)
地図更新について
(60件)
データダウンロード
(49件)
/category/show/388?site_domain=default
旅ナビ
(6件)
/category/show/391?site_domain=default
ストラーダ
(7678件)
SD
(6080件)
SSD
(977件)
HDD
(474件)
ポータブル
(128件)
地デジ対応について
(2件)
Fire TV Stick
/category/show/383?site_domain=default
ゴリラ
(4082件)
/category/show/494?site_domain=default
カーカメラ
(39件)
カー地デジチューナー
(2件)
/category/show/444?site_domain=default
ETC2.0/ETC車載器
(215件)
/category/show/403?site_domain=default
DriveP@ss
(12件)
/category/show/633?site_domain=default
その他カー用品
(94件)
スバル用品
(19件)
スズキ用品
(25件)
戻る
No : 4540
公開日時 : 2017/12/11 00:00
更新日時 : 2019/03/14 16:37
印刷
「騒音適応モード」とは何ですか(オーディオチューン)
「騒音適応モード」とは何ですか(オーディオチューン)
「マスキング適応イコライザ(MAEQ)」とは何ですか(オーディオチューン)
カテゴリー :
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1XD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1SD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1XVD
回答
車内でのオーディオの聴きやすさを重視したモードです。
FLAC*1、WAV*1 の
高音質の音源なども、通常の音質(48 kHz)に
変換されて再生されます。
*1:CN-F1XVD,CN-F1XD
騒音適応モードでノイズ連動音量を補正できます。
車内の走行騒音に連動して最適なイコライジングを行い、
オーディオの音量や音質を自動的に補正します。
【効果イメージ】
■車速連動音量を補正した場合
■ノイズ連動音量を補正した場合
下記URLから「CN-F1XD/CN-F1SD」の取扱説明書について、
ご確認いただけます。
<取扱説明書 120 ページ
「音質・音場を調整する(オーディオチューン)」の
「オーディオチューンのモードを選ぶ」>
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/f1xd_1sd/f1xd_1sd060.pdf
関連するFAQ
オーディオチューンにある「ビット・周波数拡張」とは何ですか
16:9の映像出力になりませんか?
走行中にオーディオ(TVやラジオなど)の音量が勝手に変わるのを止めたい
目的地以外に、途中の経由地は設定できますか?
前席・後席ごとにイコライザーの設定を調整できますか(オーディオチューン)
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決できた
解決できなかったが、参考にはなった
解決できなかった/参考にならなかった
探していた機種品番がなかった
お問い合わせ
お問い合わせ
TOPへ