• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • FAQ > ETC2.0/ETC車載器

『 ETC2.0/ETC車載器 』 内のFAQ

41件中 11 - 20 件を表示

2 / 5ページ
  • 配線をシガーライターから取りたいのですが

    下記3点により推奨しかねます。 ①挿し忘れの可能性があります ②一般的にシガーライター受け口は汚れていることと構造的接触不良を  起こす可能性があります (ゲートが開かない等の問題へ発展する可能性があります) ③一緒に取るとエンジンを切る(又はACC OFF)の時に 「カードが... 詳細表示

    • No:1805
    • 公開日時:2014/11/09 16:11
    • 更新日時:2021/09/09 13:20
    • カテゴリー: 共通
  • 「CY-ET2610GD」と「CY-ET2605GD」の違いは何ですか

    機能はほぼ同じです。 違いは下記のとおりです。 ■本体寸法・アンテナ寸法・アンテナ取付・質量 <仕様・スペック> ※本製品は四輪車専用となります。  二輪車では使用できません。 ※CY-ET2610GD・CY-ET2605GDの情報案内は  音声のみです。  カーナビとの接続は... 詳細表示

  • CY-DSR110D、CY-DSR1000Dは、ETC2.0に対応していますか?

    ETC2.0に対応しています。 ETC2.0の新サービスを利用される場合 ・2015年7月以前にセットアップされた方は、再セットアップが必要です。 ・2015年7月1日以降にセットアップされた方は、再セットアップ不要です。 下記ボタンをクリックすると、ETCのモデル別「カーナビ連動対応表」をご覧い... 詳細表示

    • No:4149
    • 公開日時:2017/07/12 09:35
    • 更新日時:2020/09/29 13:08
    • カテゴリー: CY-DSR110D
  • 途中のサービスエリアで、カードをぬいても大丈夫ですか?

    入り口情報は、カードに書き込まれる為、 カードを抜いても特に問題はございません。 必ず出口利用までにカードを挿入下さい。 詳細表示

    • No:1797
    • 公開日時:2014/11/09 16:11
    • 更新日時:2021/09/09 11:57
    • カテゴリー: 共通
  • 【ETC】セットアップはどうしたらいいのですか

    セットアップは「セットアップ登録店」での作業になります。 個人では行うことが出来ません。 「セットアップ登録店」につきましては、下記をご参照ください。 【商品ラインナップ(ETC2.0/ETC車載器)】 https://panasonic.jp/car/its/products/ 詳細表示

    • No:1793
    • 公開日時:2014/11/09 16:11
    • 更新日時:2025/10/14 10:47
    • カテゴリー: 共通
  • 【CY-ET2000D】単体で使うことはできますか?

    「CY-ET2000D」は、 ナビ接続/連動専用モデルのため、単体でのご使用はできません。 当社の対応カーナビとの接続が必要です。 ※接続するカーナビ機種により受けられる  サービス内容が異なります。  詳しくは下記URLをご参照ください。 ■カーナビ連動対応表(ETC2.... 詳細表示

    • No:4854
    • 公開日時:2018/09/20 00:00
    • 更新日時:2018/09/20 11:47
    • カテゴリー: CY-ET2000D
  • 【CY-ET926D】主な特徴は何ですか

    ■「内部突起(内突)規制」に対応しているので、  乗車人員にとってより安全  ドライバーや同乗者を傷つけないよう国土交通省が定める  内部突起に係る保安基準に準拠しています。  自動車が衝撃を受けた場合、乗車人員にとってより安全な  部品形状となっています。  ※詳細は、国土交通省のホームペー... 詳細表示

    • No:5117
    • 公開日時:2019/01/11 00:00
    • 更新日時:2024/03/13 12:50
    • カテゴリー: CY-ET926D
  • ETC車載器の型式登録番号を教えてください。

    ETC車載器の型式登録番号につきましては、下記URLをご参照願います。 http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/etcregist.html 詳細表示

    • No:1795
    • 公開日時:2014/11/09 16:11
    • 更新日時:2021/09/09 11:52
    • カテゴリー: 共通
  • バッテリー電源コードをACC電源に接続しても動作しますか?

    アクセサリー電源コードとバッテリー電源コードを車両のACC電源に 接続したときは、電源はONし、ETCゲートでの動作はしますが、 音量などを設定しても、電源をOFFしたときに設定変更前の状態に戻ります。 また、抜き忘れ警告案内も出力しません。 電源コードの配線、接続につきましては、取付説明... 詳細表示

    • No:1798
    • 公開日時:2014/11/09 16:11
    • 更新日時:2021/09/09 13:09
    • カテゴリー: 共通
  • 【ETC】アンテナはどこに設置できますか

    下記の一覧表をご確認ください。 ■ダッシュボード置きタイプ ■フロントガラス貼付タイプ ※1:  車高の低い車用  アンテナ取付範囲は地上高1.5m~1m以内   ※2、※3:  別売りのアンテナ取付けブラケットを利用し、  ダッシュボ... 詳細表示

41件中 11 - 20 件を表示

お問い合わせ