商品名一覧
サポート
Panasonic Store Plus
ナビcafe
CLUB Panasonic
文字サイズ変更
S
M
L
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET2620GD
>
DSRCとは何ですか?
FAQ
/category/show/408?site_domain=default
ナビCafe
(21件)
地図更新について
(60件)
データダウンロード
(49件)
/category/show/388?site_domain=default
旅ナビ
(6件)
/category/show/391?site_domain=default
ストラーダ
(7750件)
/category/show/383?site_domain=default
ゴリラ
(4017件)
/category/show/494?site_domain=default
カーカメラ
(42件)
カー地デジチューナー
(2件)
/category/show/444?site_domain=default
ETC2.0/ETC車載器
(214件)
CY-ET2620GD
(7件)
CY-ET2505VD
(9件)
CY-ET2610GD
(10件)
CY-ET926DR
(6件)
CY-ET2605GD
(10件)
CY-ET926D
(8件)
CY-ET2010D
(9件)
CY-ET2500VD
(9件)
CY-ET2600GD
(11件)
CY-ET2000D
(8件)
CY-ET925KD
(9件)
CY-DSR140D
(10件)
CY-ET912KD
(7件)
CY-DSRC140D
(7件)
CY-ET909KDZ
(10件)
CY-ET809D
(8件)
CY-ET909KD
(9件)
CY-ET909D
(8件)
CY-DSR110D
(12件)
CY-ET807D
(8件)
CY-ET805D
(8件)
共通
(15件)
/category/show/403?site_domain=default
DriveP@ss
(12件)
/category/show/633?site_domain=default
その他カー用品
(93件)
スバル用品
(20件)
スズキ用品
(26件)
戻る
No : 1781
公開日時 : 2014/11/09 16:11
更新日時 : 2023/07/29 10:12
印刷
DSRCとは何ですか?
DSRC、ETC2.0、ITSスポット対応とは何ですか?
「⊕カテゴリー」をクリックすると本FAQの対象品番がご確認いただけます。
カテゴリー :
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-DSR110D
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET909KDZ
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET809D
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET909KD
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET909D
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET807D
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET805D
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
共通
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-DSRC140D
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET912KD
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-DSR140D
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET925KD
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET2000D
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET2600GD
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET2500VD
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET2010D
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET926D
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET2605GD
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET2505VD
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET2610GD
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET926DR
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET2620GD
回答
DSRC、ETC2.0、ITSスポット対応に違いはありません。
いずれもDSRC通信を行い、ITSスポットでETC2.0サービスを
受けることができる車載器のことです。
今では、ETC2.0で統一されています。
2015年6月以前のDSRCセットアップされた車載器で利用できるのは
情報提供サービスまでで、検討中の経路情報を活用した料金割引等の
新サービスを利用するためには、ETC2.0セットアップで
再セットアップする必要があります。
ETC2.0に対応しているかどうかは下記URLで確認可能です
https://panasonic.jp/car/its/products/ETC/connect.html
■DSRCとは
Dedicated Short Range Communicationの頭文字を取った略であり、
「狭域通信」と訳されます。
路側機と車載器間での狭い範囲(数m~30m程度)を対象とする
5.8GHz帯を利用した双方向の無線通信方式で、
自動車と道路間での 双方向の情報のやりとりを可能とするものです。
リアルタイムかつ大容量の道路交通情報(渋滞・合流・事故等)の
提供を可能とした次世代ITS(高度道路交通システム)の
中心となるものです。
■ETC2.0とは
従来、ITSスポットサービスと言われていたもので、
全国の高速道路に設置されたITSスポットとの
高速・大容量(ETCの4倍)、双方向通信で、
世界初の路車協調システムによる運転支援サービスを
受けることができます。
また、交通が特定の時間や場所に集中するのを減らしたり、
事故を未然に防いだり、道路の劣化を緩和することなど
「賢い使い方」が可能になります。
今後、ITSスポットを通して収集される経路情報を活用した
新たなサービスの提供が可能となり、
例えば、高速道路で渋滞を迂回するルートを走行したドライバーを
優遇する措置などを検討中です。
関連するFAQ
DSRC車載器のセットアップはどこでできますか?
DSRC車載器のセットアップにあたって必要なものは?
途中のサービスエリアで、カードをぬいても大丈夫ですか?
【ETC】音声案内を消すことは出来ますか? (ナビ連動タイプ、CY-ET912KD除く)
【ETC】新スプリアス規格に対応していますか?
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決できた
解決できなかったが、参考にはなった
解決できなかった/参考にならなかった
探していた機種品番がなかった
お問い合わせ
お問い合わせ
TOPへ