ページの先頭です。
本文へ
サイト情報へ
個人向け商品
サポート
オンライン ストア
CLUB Panasonic
文字サイズ変更
S
M
L
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET909D
>
[カ-ド未挿入警告]を案内する/しないの設定方法は?
FAQ
/category/show/408?site_domain=default
ナビCafe
(19件)
地図更新について
(57件)
データダウンロード
(46件)
/category/show/388?site_domain=default
旅ナビ
(13件)
/category/show/391?site_domain=default
ストラーダ
(5165件)
/category/show/383?site_domain=default
ゴリラ
(3508件)
/category/show/494?site_domain=default
カーカメラ
(14件)
カー地デジチューナー
(2件)
/category/show/444?site_domain=default
ETC2.0/ETC車載器
(146件)
CY-ET2505VD
(5件)
CY-ET2610GD
(5件)
CY-ET926DR
(2件)
CY-ET2605GD
(7件)
CY-ET926D
(5件)
CY-ET2010D
(7件)
CY-ET2500VD
(7件)
CY-ET2600GD
(9件)
CY-ET2000D
(7件)
CY-ET925KD
(4件)
CY-DSR140D
(7件)
CY-ET912KD
(4件)
CY-DSRC140D
(4件)
CY-ET909KDZ
(7件)
CY-ET809D
(6件)
CY-ET909KD
(7件)
CY-ET909D
(6件)
CY-DSR110D
(11件)
CY-ET807D
(4件)
CY-ET805D
(4件)
共通
(15件)
/category/show/403?site_domain=default
DriveP@ss
(12件)
/category/show/633?site_domain=default
その他カー用品
(87件)
戻る
No : 1816
公開日時 : 2014/11/09 16:11
印刷
[カ-ド未挿入警告]を案内する/しないの設定方法は?
[カ-ド未挿入警告]を案内する/しない、案内を開始するタイミングの設定を変更するには?
共通機種:CY-ET909KD,CY-ET909KDZ,CY-ET809D
カテゴリー :
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET909D
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET909KDZ
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET809D
FAQ
>
ETC2.0/ETC車載器
>
CY-ET909KD
回答
下記の手順で設定5パタ-ンに切替選択出来ます。 未挿入警告を案内する/しない、案内を開始するタイミングを設定するには、 ①ETCカ-ドを抜いた状態で ②[リピートボタン]と[音量ボタン]を同時に約2秒間押す。 (車載器管理番号が案内されます) ③スタンバイランプとエラーランプとが点滅している間に、案内を確認しながら [リピートボタン]を2回押す。 *1回め:型式登録番号が案内されます。 *2回め:未挿入警告の設定モードになります。 ④スタンバイランプとエラーランプが点滅している間に、[音量ボタン]を押す。 押すごとに以下の音声案内が出て設定が切り替わります。 ・カード未挿入警告は20秒です ・カード未挿入警告は15秒です ・カード未挿入警告は10秒です ・カード未挿入警告は5秒です ・カード未挿入警告オフです (初期設定:カード未挿入警告は20秒です)
関連するFAQ
[カ-ド抜き忘れ警告]を案内する/しないを設定するには?
音声案内を消すことは出来ますか?
CY-ET909KDとの違いは何ですか
案内音量を設定したい
DSRC車載器のセットアップはどこでできますか?
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決できた
実施したが解決できなかった
内容がわからなかった
知りたい内容でなかった
お問い合わせ
お問い合わせ
TOPへ