商品名一覧
サポート
Panasonic Store Plus
ナビcafe
CLUB Panasonic
文字サイズ変更
S
M
L
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1XD
>
液晶画面にハードキーボタン(ディスプレイユニットと同じボタン)を表示できますか
FAQ
/category/show/408?site_domain=default
ナビCafe
(21件)
地図更新について
(60件)
データダウンロード
(49件)
/category/show/388?site_domain=default
旅ナビ
(6件)
/category/show/391?site_domain=default
ストラーダ
(7678件)
SD
(6080件)
SSD
(977件)
HDD
(474件)
ポータブル
(128件)
地デジ対応について
(2件)
Fire TV Stick
/category/show/383?site_domain=default
ゴリラ
(4082件)
/category/show/494?site_domain=default
カーカメラ
(39件)
カー地デジチューナー
(2件)
/category/show/444?site_domain=default
ETC2.0/ETC車載器
(215件)
/category/show/403?site_domain=default
DriveP@ss
(12件)
/category/show/633?site_domain=default
その他カー用品
(95件)
スバル用品
(19件)
スズキ用品
(25件)
戻る
No : 4563
公開日時 : 2018/01/02 00:00
更新日時 : 2019/12/25 15:55
印刷
液晶画面にハードキーボタン(ディスプレイユニットと同じボタン)を表示できますか
液晶画面にハードキーボタン(ディスプレイユニットと同じボタン)を表示できますか
カテゴリー :
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1XD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1SD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1XVD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1DVD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1X10BD
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1X10D
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
CN-F1D9D
回答
設定により、表示できます。
また、タッチ操作も可能です。
※写真は「CN-F1XD」です。
設定を解除すると下記の表示となります。
ハードキーボタンを情報バーに表示する方法は、下記になります。
1.「MENU」ボタンを押します。
2.「情報・設定」をタッチします。
3.「ナビ設定」をタッチします。
4.「表示」をタッチします。
5.【情報バー表示設定】項目から
「
」の
「する」を選択します。
お買い上げ時の設定は「する」になっております。
対象機種の一例として、下記URLから
「CN-F1XD/CN-F1SD」の取扱説明書について、
ご確認いただけます。
<取扱説明書 171 ~ 172 ページ「利用に応じた設定に変える」の
「情報バー表示設定」>
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/f1xd_1sd/f1xd_1sd7.pdf
■「情報バー」の表示について
※写真は「CN-F1XD」です。
<取扱説明書 36 ~ 37ページ 「地図の見かた」の「情報バー」>
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/f1xd_1sd/f1xd_1sd018.pdf
関連するFAQ
【Rシリーズ】「LAUNCHER」メニューをカスタマイズしたい
地図更新アプリ(美優ナビダウンロード工房)でログインする時の「ユーザーID」は何ですか?
音楽CDを録音(CDリッピング)できますか?何曲録音できますか?
【ゴリラ】大型車用のルートを探索する事ができますか
ETC2.0車載器は接続できますか?
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決できた
解決できなかったが、参考にはなった
解決できなかった/参考にならなかった
探していた機種品番がなかった
お問い合わせ
お問い合わせ
TOPへ