「GG」ランプは、自律航法(Gジャイロ)が動作可能な時に点灯するランプです。
 ※写真は「CN-G1000VD」です。
※写真は「CN-G1000VD」です。
  
 「GG」表示 水色:自律航法が動作している
 
 
 「GG」表示 灰色:自律航法が動作していない
GGランプが点灯しない場合は、以下の項目をご確認ください。
1.自律航法(GG)は、
 ナビゲーション本体を付属(または別売り)の吸盤スタンドに
 装着した「車動作」時のみ動作します。
 必ず、付属の吸盤スタンドをご使用ください。
 (「家庭動作」「電池動作」の場合は、自律航法は動作しません。)
 
2.スタンドの設置状況をご確認ください。
 スタンドの設置が不十分な場合は「車動作」になりません。
 
■スタンドの設置状況の確認方法
 ナビゲーション本体裏面の溝をナビ取付ステーのレールに合わせて
 「カチッ」と音がするまで入れてください。
 
 
3.ナビゲーションの取付角度は、左右 20 度以内で調整してください。
 取付角度 20 度以上にすると自律航法が動作しなくなります。
4.自律航法は、GPS衛星電波を受信して
 しばらく走行し、センサー学習をしてから動作を始めます。
※自律航法動作時でも、
 GPS衛星電波を受信できない状態が長く続いたり、
 分岐のあるトンネルなどを走行中に自車位置に
 誤差が生じた場合は、自律航法を停止する場合があります。
 何卒、ご了承ください。