【Rシリーズ・Sシリーズ】駐車場マーク(ランドマーク)を消すことはできますか
ランドマーク設定で表示される「駐車場」のマーク「P」は 消すことができます。 ※下図の「白文字のP」は、VICS表示です。 VICS表示の設定を変更する場合は、「こちら」をご参照ください。 操作は以下のとおりです。 1.「MENU」を押してください。 2.「LA... 詳細表示
【ストラーダ(ポータブル)】ダウンロードキーの出力が出来ません
■ダウンロードキーとは インターネットで年度更新地図データをダウンロードする際に使用します。 ■ダウンロードキーの出力が出来ない場合の考えれる要因は以下になります。 1、SDメモリーカードが正常にナビ本体にセットされていない。 ※再度セットし直してください。 2、SDメモリーカ... 詳細表示
はい。 別売りオプション品のリモコン(品番:CA-RM010D)が対応しております。 詳細表示
「CN-F1X10HD」に接続できるリヤビューカメラは何ですか
「CN-F1X10HD」には、下記のリヤビューカメラを接続できます。 ・「CY-RC500HD」 ・「CY-RC110KD」 ・「CY-RC100KD」 ・「CY-RC90KD」 リヤビューカメラの詳細は、下記をご確認ください。 【カーカメラ】 https://panasonic.jp/car/... 詳細表示
いいえ、オプションは必要ありません。 付属のiPod中継ケーブルでをiPod側のUSB2.0ケーブルと接続すれば、 他のAVソース同様にタッチパネルでiPodを操作でき、接続中は充電も行います。 詳細表示
「CN-F1X10C1D」に接続できるリヤビューカメラは何ですか
「CN-F1X10C1D」には、下記のリヤビューカメラを接続できます。 ・CY-RC500HD ・CY-RC110KD ・CY-RC100KD ・CY-RC90KD リヤビューカメラの詳細は、下記をご確認ください。 【カーカメラ】 https://panasonic.jp/car/nav... 詳細表示
「CN-F1D9HD」に接続できるリヤビューカメラは何ですか
「CN-F1D9HD」には、下記のリヤビューカメラを接続できます。 ・「CY-RC500HD」 ・「CY-RC110KD」 ・「CY-RC100KD」 ・「CY-RC90KD」 リヤビューカメラの詳細は、下記をご確認ください。 【カーカメラ】 https://panasonic.jp/car/n... 詳細表示
「CN-F1XD」「CN-F1XVD」のディスプレイは、 ナビゲーションユニットに取付ける際に、取付角度を調整しながら、 ディスプレイ取付部のねじ4か所(左右2か所)を六角レンチで固定します。 ※固定する際は、ねじをしっかり締めて、 ディスプレイを強く倒しても動かない(補正した角度からずれな... 詳細表示
下記より、ご利用カーナビのシリーズを選択してください。 品番「CN-」の後に記載されているアルファベットがシリーズ名です。 詳細表示
「CN-HA01WD/D」に接続できるリヤビューカメラは何ですか
「CN-HA01WD」「CN-HA01D」には、 下記のリヤビューカメラを接続できます。 ・CY-RC500HD ・CY-RC110KD ・CY-RC100KD ・CY-RC90KD リヤビューカメラの詳細は、下記をご確認ください。 【カーカメラ】 https://panasonic.... 詳細表示
338件中 311 - 320 件を表示